http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1561468697/
148 なまえをいれてください 2019/06/26(水) 18:24:34.14
御子殿助ける前にジラフのとこに行っちゃったんだけど早いかな?頑張れば勝てる?
弾いてるつもりがゲージマックスにされてゴリ押しされて〇ぬんだけど…
150 なまえをいれてください 2019/06/26(水) 18:27:18.53
>>148
ジラフは7連後隙があるからそこで回避して攻撃
体力が低いと8連全部受けきれなかったはず
151 なまえをいれてください 2019/06/26(水) 18:29:52.50
>>148
弾きが成功してれば体幹の限界値超えても体勢崩れんから、退かずに弾き続けても大丈夫
152 なまえをいれてください 2019/06/26(水) 18:33:09.58
>>148
体幹ゲージマックスでも弾きさえ成功させてれば崩されないぞ
崩されってことはどこか弾けてないってことだ
153 なまえをいれてください 2019/06/26(水) 18:34:59.28
>>148
体幹ダメージがきついなら剛幹の飴が便利だぞ
ジラフだったらL1連打でもけっこう弾いてくれたはず
182 なまえをいれてください 2019/06/26(水) 20:06:49.18
カレー食べてるとハゲないらしいね
インドは世界一ハゲが少ない
ところでスパアマとかカンストって何?今更だが
188 なまえをいれてください 2019/06/26(水) 20:17:31.21
>>182
スーパーアーマーとカウントストップだと思うけど改めて言われるとこれで合ってるのか自信がなくなってくるな……
192 なまえをいれてください 2019/06/26(水) 20:18:57.79
>>182
はえ?困りごとかえ?しからばスマホじゃぞえぐーぐるじゃぁ~
193 なまえをいれてください 2019/06/26(水) 20:20:02.10
>>182
スパアマ→スーパーアーマーの略、攻撃しても怯まない敵や攻撃されても怯まない状態の自キャラを指す このスレでよく出るスパアマ持ちは槍一心、お蝶、斧野盗など
カンスト→カウンターストップの略、あるカウントが限界に達してそれ以上あがらなくなること
隻狼(と姉妹作のソウルボーン)においては主に周回数を指し、この場合周回カンスト(隻狼の場合は8周すると難易度の上昇が打ち止めになるので8周目以降のNG+という意味)といった具合に使う
269 なまえをいれてください 2019/06/26(水) 22:39:07.58
怖気〇とかよく分からんよな
ビビって〇ぬとか辞めたら?この仕事
273 なまえをいれてください 2019/06/26(水) 22:48:56.21
>>269
多分尋常なら対面した時点で〇んでるのを耐えてるんだと思うの
274 なまえをいれてください 2019/06/26(水) 22:51:20.75
>>269
脳内変換で怖気(あの世)に触れると心臓が止まると解釈している
275 なまえをいれてください 2019/06/26(水) 22:55:48.90
>>269
上でも書いたけど恐怖で徐々に動きが悪くなった状態で戦ってそこを突かれて〇されてるのをゲームの都合で即〇の描写にしてるんだと思ってる
278 なまえをいれてください 2019/06/26(水) 22:59:25.36
>>269
ジョジョのダービー兄弟みたいな能力だと解釈してる
403 なまえをいれてください 2019/06/27(木) 12:05:47.00
ボスの防御力、攻撃力を今の半分にしてくれ
せめてガード不能の危険攻撃だけでもいいから
一向に先に進まず時間だけが過ぎてくのが
狂いそうだ
411 なまえをいれてください 2019/06/27(木) 12:18:20.45
>>403
狂わずに先へ進んでる人も大勢いるから甘えんな
つか出来ないならまず自分の不出来を反省するべきなのに、発狂したり仕様を変えろなんて言い出す奴の気が知れん
416 なまえをいれてください 2019/06/27(木) 12:29:27.05
>>403
何回か捨てプレイとして
アメなめてからガードのみ、危が来てもガードのみとして
相手の攻撃を見極める事をおすすめします
慣れてきたら「危」のみ対策してみて
その後チャンバラや回避も加えたら
ほら、もう勝利は目前
419 なまえをいれてください 2019/06/27(木) 12:32:03.33
>>403
やってりゃ自然と覚えるから頑張って
423 なまえをいれてください 2019/06/27(木) 12:42:51.80
>>403
最初はだいたい皆そうや
だが最後まで行くといつの間にか物足りなくなるぐらいになるんやぞ
俺なんて最初コントローラ忍〇してたけど今なぞ8週苦難遊んでさらに縛り上げてプレイしてんぞ
んで今はPC買ってMOD入れて弦一郎と没?になった弦一郎側近寄鷹衆(爆弾手裏剣)で詰んでる所
537 なまえをいれてください 2019/06/27(木) 19:26:02.61
フレーバーテキスト改変したやつ好き
忍び狩りの弥山院が作り、卸している
ただの飴
一時、体幹ダメージを軽減する錯覚を起こさせる
飴を噛みしめ、「剛幹」に構えることで、その過誤を自らに降ろす
だが決して無駄ではない
「信じるものは救われる」
信仰とは本来そういうものだ
545 なまえをいれてください 2019/06/27(木) 19:34:44.02
>>537
これ面白い
552 なまえをいれてください 2019/06/27(木) 19:52:32.95
>>537
センスあるな
もこうの読ま猿のテキストとかも好き
560 なまえをいれてください 2019/06/27(木) 20:16:46.15
>>537
めちゃくちゃフロムっぽくて草
604 なまえをいれてください 2019/06/27(木) 21:51:28.49
>>537
信仰99「信仰とは怒りなり!」
789 なまえをいれてください 2019/06/28(金) 13:34:16.87
お前ら出番だぞ
動物園からサル14匹集団脱走! サルが閉め忘れたカギの棒を抜いて逃走中 – FNN.jpプライムオンライン
https://sp.fnn.jp/posts/00047002HDK/201906271926_livenewsit_HDK
793 なまえをいれてください 2019/06/28(金) 13:45:46.91
>>789
ハッカ飴と爆竹あれば余裕
795 なまえをいれてください 2019/06/28(金) 13:49:28.52
>>789
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
あ
り
798 なまえをいれてください 2019/06/28(金) 13:57:15.94
>>789
お前らが出るまでも無い
俺の指笛でイチコロよ
799 なまえをいれてください 2019/06/28(金) 13:58:46.11
>>789
こちらには高峰様の道場に通う”葦名流”の夜刀丸さんがおる!
819 なまえをいれてください 2019/06/28(金) 16:06:32.81
>>789
さいごうとぽんすけって白猿並に強そう
沖縄の狼に頑張れと言っておく
802 なまえをいれてください 2019/06/28(金) 15:13:15.44
DLC第1弾:Ishhin 85th Birthday
一心の85歳の誕生日をお祝いしよう!デコレーションされた葦名本城で材料を集めてご馳走を振舞おう!
804 なまえをいれてください 2019/06/28(金) 15:17:02.75
>>802
ほっこりした
810 なまえをいれてください 2019/06/28(金) 15:26:21.19
>>802
弦ちゃんの頭の形したケーキやな
たまに本物が混ざってる
817 なまえをいれてください 2019/06/28(金) 15:54:02.28
>>802
失敗したら後ろからファミパンされそう
805 なまえをいれてください 2019/06/28(金) 15:17:39.36
弦一郎の1本目のゲージすらなかなか削れないんだけどこいつどういう風に戦うのが正解なの
ジャンプ後の危攻撃も避けるの間に合わないからごりごり削られて〇んじゃうよ
お蝶勝てないって絶望してたけどこいつの方がめんどくさいわ
807 なまえをいれてください 2019/06/28(金) 15:21:38.22
>>805
突き攻撃は見切って対処、ほかはテンポ良く剣戟繰り広げる
808 なまえをいれてください 2019/06/28(金) 15:21:54.52
>>805
真正面からチャンバラして弾き見切り踏みつけを学ぶボスです
自分から攻めれば相手の反撃パターン絞れるから頑張れ
824 なまえをいれてください 2019/06/28(金) 16:30:38.03
>>805
・弓(弦)→ガード(狼)→接近して攻撃(弦)→ガード(狼)→攻撃(狼)
・反時計回りに回転(弦)→バックステップ(狼)→危攻撃(弦)→攻撃(狼)→攻撃(狼)
1ゲージ目の弦ちゃんは結構ガードが堅いので自分は上の二つのパターンで確実に一発づつ入れて少しづつ削っていった
827 なまえをいれてください 2019/06/28(金) 16:35:47.24
>>805
単発で攻撃しながら危とジャンプ攻撃以外弾け
882 なまえをいれてください 2019/06/28(金) 18:56:53.24
>>805
ジャンプ斬り後は突きか下段の2択
チャキッと刀を構える音がしたら突き
横に走っていって隣接距離からの攻撃は浮舟(連撃)か危険攻撃の掴みなので
前者はL1連打後者はバックステップで避ける
830 なまえをいれてください 2019/06/28(金) 16:42:25.31
3ゲージ目まではわりと安定して行けるようになったけど瓢箪使いきって何もできないまま〇んじゃうわ
雷返すのも焦りすぎてジャンプできないまま〇ぬ。こんなに下手くそでラスボス倒せんのかなあ
831 なまえをいれてください 2019/06/28(金) 16:45:23.52
>>830
開幕の突きを見切って適当に弾いたら雷返しで弦ちゃんの体幹はもう限界だよ
832 なまえをいれてください 2019/06/28(金) 16:46:07.50
>>830
何度か戦っていると雷を撃つタイミングがわかってくる
コツを掴めばむしろどんどん雷撃ってこいって思うようになる
833 なまえをいれてください 2019/06/28(金) 16:50:36.81
>>830
雷は当たる瞬間に霧ガラス使えば自動で飛び上がるから楽に返せる
ガードする感じでR2押せばいい
839 なまえをいれてください 2019/06/28(金) 17:01:22.57
>>830
弦ちゃんは雷打つ時必ずジャンプする
ジャンプして危なら必ず雷
こっちに向かってくるジャンプ突きのみ例外
869 なまえをいれてください 2019/06/28(金) 18:28:07.62
初期値縛りアイテム縛りで何とか七面武者倒せないかと奮闘してたがキツイな
攻撃は避けやすいが、周りを浮いてる怨霊玉のせいでなかなか近付けん
884 なまえをいれてください 2019/06/28(金) 19:02:45.32
>>869
神ふぶき使って4回くらい殴ると玉消える
つまりゴリ押し推奨ボス
鳳凰の紫紺傘も有効だけど放ち斬りを使うとエンチャ消えるから
ガードのためだけに使ったほうがいい
886 なまえをいれてください 2019/06/28(金) 19:08:01.60
>>869
忍具を縛ってないなら瑠璃火筒さんがそっち見てるぞ
でも纏い斬り使えないなら微妙かな
888 なまえをいれてください 2019/06/28(金) 19:39:29.73
最初の弦一郎と戦う前にお蝶とかいろいろ寄り道したほうがいいのかな
葦名城から分岐点ありすぎてめんどくさい
890 なまえをいれてください 2019/06/28(金) 19:44:28.71
>>888
PS次第としか言えない
弦一郎もお蝶も倒すと記憶が手に入るから早く倒せばそれだけ楽になる
もちろん倒せればという話
891 なまえをいれてください 2019/06/28(金) 19:47:36.77
>>888
先にお蝶行くと弦ちゃんが雑魚化しやすいから弦ちゃん先がええで
892 なまえをいれてください 2019/06/28(金) 19:48:51.68
>>888
大半の人間はお蝶に狼にしてもらうからお蝶先いけ
985 なまえをいれてください 2019/06/29(土) 04:26:49.92
「名残り墓」にどうやって行けばいいかわからん。
佐瀬仁助を倒すには仕込み傘があればいいってんだけど、名残り墓に行かないといけない。
でも佐瀬仁助を倒さないといけない。
どういうこと?
987 なまえをいれてください 2019/06/29(土) 04:41:29.79
>>985
正規ルートは知らんけど侍り鬼仏のあたりからお堀に飛び込めばすぐじゃなかったか
988 なまえをいれてください 2019/06/29(土) 04:51:11.91
>>985
青侍がウロウロしてる吹き抜けの所を下へ飛ぶ
開けられる扉が正面と後ろの2つある
片方は本城鬼仏方面(侍大将の中ボスがいたとこの裏)
もう片方の方面が名残り墓と白蛇の社に繋がってる
990 なまえをいれてください 2019/06/29(土) 05:27:39.52
>>985
城の中からいくなら987の言う鬼仏、武者待りから落下したところに落ちる
落ちた所の部屋は
外からいく場合、お城正面の長い階段坂登って城に入った部屋になる
そのまま道なりに行けば名残り墓の近くに行く
城の屋根から行くなら、一心の離れ部屋からが近くて行きやすい
一心が見てる方にそのままベランダまで出て
ちょうど屋根の角に当たる所になるので
そこから真下を見下ろすと鬼仏名残り墓があるから屋根伝いで行ける