http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1562158828/
115 なまえをいれてください 2019/07/04(木) 07:30:47.45
うーん
クリアーできないとダメ押す人ちょくちょくいるみたいだね…
公式マリオの中盤~終盤くらいの難易度目安に作ってるんだけど3とかワールドとかやり切った人少ないのかなぁ
公式マリオ序盤くらいの難易度が適当なのだろうか…
117 なまえをいれてください 2019/07/04(木) 07:34:18.04
>>115
公式だと難易度が徐々に上がっていくし、基本的にクリアしないと先に進めないから何度も挑戦するけど
こっちはギミックが面白いと思わない限り多少ミスったくらいでも諦めがちになるな
やる方としては
119 なまえをいれてください 2019/07/04(木) 07:38:06.18
>>115
ステージつくると大抵想定より難しいのが出来るので最初からそれ目安だと何度もテストプレイして調整しないと難しすぎるのでは?
126 なまえをいれてください 2019/07/04(木) 07:51:34.79
>>115
クリアできないとというより何度も挑戦するほど面白いと思えない場合はクリアせずダメおしてるかも
142 なまえをいれてください 2019/07/04(木) 08:13:51.47
不意打ちドッスンや透明ブロックトラップが超むずかしいに出てきてダメ押すやつは根性無しだが
普通かかんたんに出て来たならちゃんとダメを押してやらないといつまでも居座るだろう
145 なまえをいれてください 2019/07/04(木) 08:16:31.83
>>142
難しさの理由が目に見えないものであるコースはダメ押されてもしょうがない
気をつけようがないから
146 なまえをいれてください 2019/07/04(木) 08:17:05.56
>>142
関係なくね?
不意打ち孔明は例外なくダメでしょ
147 なまえをいれてください 2019/07/04(木) 08:17:07.69
>>142
超むずかしいって詰まるとこそういうギミックの隔離病棟でしかないからな
面白いコースもないとは言わないが
211 なまえをいれてください 2019/07/04(木) 10:22:33.72
クリアチェックで慣れてる作者が2分以上かかるコースって他人がやったら長いかな
一応単調な作りにはしてないつもりなんだけど
212 なまえをいれてください 2019/07/04(木) 10:25:11.76
>>211
すごい長いと思うぞ
中間ポイントつけて、ダレずにプレイできるようなつくりなら問題ないとは思うけど
214 なまえをいれてください 2019/07/04(木) 10:29:32.65
>>211
リフトやドクロの待機や強スクにもよるけど長い方だと思う
〇んだ後のリトライに同じだけの時間繰り返さないといけないと考えると
232 なまえをいれてください 2019/07/04(木) 11:10:25.24
>>211
作者が初心者が遊んだ場合やタイムアタックしたり
隅々まで探索しながら遊んでるのを想定しながらプレイしてる可能性も
258 なまえをいれてください 2019/07/04(木) 11:36:04.55
実況者的にもおいしいコンテンツだなマリメ2
オプレの実況者も、のきなみマリメ2配信の時だけ集客力多い
配信栄えするんだろうな
だいたい激ムズステやってる時とかバトルを配信してるけど
実況界隈で盛り上がると派生的に視聴者の購買意欲も湧くからもっと活性化するだろう
260 なまえをいれてください 2019/07/04(木) 11:37:07.53
>>258
キッズ「激ムズステ面白!俺も作ったろ!」
262 なまえをいれてください 2019/07/04(木) 11:38:02.60
>>258
コース作り特化の配信者とかおらんのかねぇ
どこ見てもプレイ専ばっかり:-(
478 なまえをいれてください 2019/07/04(木) 18:12:32.87
>>258
けっつん中級兵のマリオメーカー実況おすすめ
584 なまえをいれてください 2019/07/04(木) 21:09:06.81
おまえら追加して欲しい要素は何ですか
602 なまえをいれてください 2019/07/04(木) 21:30:21.67
>>584
ノコノコ(黄、青)
611 なまえをいれてください 2019/07/04(木) 21:34:22.80
>>584
少しでいいからフラグ管理とかできるとありがたいなぁ
「敵Aが」「この位置を通過したら」「特定のオトアソビが発動する」とか
628 なまえをいれてください 2019/07/04(木) 22:04:37.41
>>584
カービィスキン
ソニックスキン
メルセデスベンツ
803 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 08:20:46.44
>>584
amiibo要素
742 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 01:31:45.37
地形とか置くとランダムで生えてくる背景の木とかって地形ごと動かすとそれも動くんだな
それがどう使えるかはわからんが
743 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 01:34:57.47
>>742
謎解きでその位置を手がかりにできる
同じような部屋だけど背景の位置が違ってそこに隠しブロックがある、みたいなこともできる
747 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 01:42:33.43
>>742
それを装飾に使いたい場合
ぐじゃぐじゃーっと地面描いて全部出現させて、装飾が生えてるブロックをどこか一カ所に集めといてパレット風にしておくと便利
781 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 06:30:05.80
>>742
飛行船とかだと窓の位置がグチャグチャで、整えないと気持ち悪い
801 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 08:05:11.14
ステージスレで完全に初心者用のステージやってもらうってアリなのかな
誰もやりたがらないか?
802 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 08:19:58.48
>>801
マリオド下手な俺が欲している
紹介スレは最近難しいコースが多いから是非上げてくれ
805 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 08:23:35.94
>>801
テンプレに簡単って書いておけば十分
自身も晒されてるコース評価してあげないとスルーされる可能性もある
806 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 08:23:49.09
>>801
初心者向けコースを評価したい人はいると思うぞ
俺も課題点があったら指摘したいし
816 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 08:47:22.09
うへぇ
3DWってONOFFを自動で定期切り替え+画面外ってできなさそう
方法あったら教えてください
820 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 08:59:49.82
>>816
できるぞ
やり方は書かないがな
他のスキンと同じ性質受け継いでるパーツが3DWにもある
825 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 09:10:10.35
>>820
分からないなら分からないってはっきり言えよ
832 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 09:30:07.15
まぁマリメ職人にとっちゃノウハウは財産だし>>820の言うこともわかる
しょうがないから画面内で妥協したわ
丁度マグマが敷いてあったから、土管からボム兵を永遠と投下することにした
>>829
画面内っていうよりプレイヤーとの距離だったはずだが
838 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 09:44:55.45
>>820
きっしょいなこいつ
876 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 12:08:51.37
>>820
なんだこいつ
899 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 12:44:24.96
ジャンプボタン禁止ルールが欲しい
903 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 12:48:34.56
>>899
それ
着地禁止よりそっちの方が面白いわ
904 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 12:48:55.86
>>899
ゴール以外で着地したらクリア不可とかではなく?
908 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 12:57:57.56
>>899
めちゃ分かる
ジャンプ禁止でも落下を使わせてくれないとコース作りに制限かかりすぎる
921 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 13:32:12.34
>>899
着地禁止はその時点でクリア不可にばるのがクソだよな。ジャンプボタンを無効にしてくれたほうが作り込める。
954 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 15:07:32.03
>>899
足離れ禁止のルールで途中まで足離さずに謎解きして、その後に羽マリオでゴールまで着地せずに移動するコースとか感心したし一長一短かもしれん。
900 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 12:45:20.38
みんなでクリアでむずかしい以上選ぶのやめてくれよ
大体クソコが出るんだが
ふつうが簡単過ぎず難し過ぎず一番楽しいと思うんだがどう?
902 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 12:47:22.03
>>900
同意
せっかくみんなでやるから難しいのを…という気持ちは分からなくはないけど、クソコ率が上がる方がヤダ
905 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 12:49:53.68
>>900
個人的には難しいくらいがみんなでクリアではちょうどいい
ふつうなんて勝手に皆で突っ走ってたら先頭の奴がさっさとゴールしてしまうだけだし
難しいだと最悪1人になってもそれほどストレスなくクリアもできるギリギリライン
909 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 13:05:23.56
>>900
そんなクソコでるのか
でもせっかくみんなでやるのに普通はまだしもやさしいとか嫌だわ
911 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 13:08:30.77
>>900
一人でやる分には難易度は難しくても構わんが
高難度コースを複数人でやるのは足の引っ張り合いになるからなぁ
914 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 13:15:10.73
>>900
普通だと適当に駆け抜けたら終わっちゃってソロでいいじゃんってなるのがなぁ
難しいのコースを頭踏みとか投げ使ったり復活無敵でゴリ押して進んでいくほうが好みだわ
970 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 16:07:27.05
>>900がスレ建てる気がなさそうだから建てるわ
933 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 14:20:09.30
つららの雨をかけぬけて考えやつバカだろ
子供じゃクリアできんぞ
935 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 14:27:52.53
>>933
幅跳び練習ステージなんだよなぁ
コイン集めで嫌でもやることになる
936 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 14:29:10.88
>>933
オーイエー(やぁ 兄さん!クリアできない時は ボクのお助けパーツを使うといいよ。)
937 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 14:32:29.94
>>933
ダッシュしながらR何回か押したら問題なくクリアできるし何が問題なんだ?