- アイテムと装備が全ロスした時は ワールドコピーしてたバックアップから復帰する?
- ネザーで弓が透明化バグ 飾った額縁、絵画、ベッド、村人が消えるバグ 村人が階段で寝るバグ
- ネザー要塞はひとつ見つけたら他の要塞もすぐ見つかる
- 内容をパクって動画で紹介するのはダメ? 動画は著作物として認められてる?【YouTuber】
- 襲撃祝いの花火に当たったゴーレムが村人倒したんだけどw
- 銅を早く酸化させる方法 酸化した銅を隣に置くだけ?
- 銅って4マス空けると錆びるの早くなる!?
アイテムと装備が全ロスした時は ワールドコピーしてたバックアップから復帰する?

456 名無し 2021/09/06(月) 01:44:14.02
全ロスとか言ってる奴ってワールドコピー取らない縛りでもしてんの?
マゾ過ぎて俺にゃ無理
457 名無し 2021/09/06(月) 02:02:14.88
逆にその発想なかったわ
ロストしないんだったらなんでもありじゃね?
ロストなんか絶対したくないけど、絶対したくないからこそ冒険が冒険たる所以というか
気軽に何度でもやり直せるなら多分いちいち困難に対して本気で対策立てなくなりそうで
ダクソみたいに突破できるまで挑むだけになりそう
458 名無し 2021/09/06(月) 02:37:17.42
予備なんてデータがクラッシュしたとき用だろ
459 名無し 2021/09/06(月) 02:37:34.90
以前は本当に多かったよな
460 名無し 2021/09/06(月) 02:48:18.70
バックアップは毎日取るけど全ロスで復元したことはない
バックアップはデータ破損が起こった時の保険で
やってきたことが無駄になってまた繰り返すのが怖い
全ロスは予備装備引っ張り出すだけだし予備ができるまで危険には近寄らない
要するに人それぞれ
461 名無し 2021/09/06(月) 04:17:38.18
データ破損以外なら以前だとログイン落下死バグ、直近だとエンドポータルバグとか理不尽系のバグで死んだときだけバックアップ使うマイルールにしてる
さすがにそういう不具合で全ロスしてリカバリーするのはアホくさいので
462 名無し 2021/09/06(月) 04:24:34.42
全ロスで愚痴るくらいならコピーとっとけば?って事なのでは
463 名無し 2021/09/06(月) 06:43:53.77
愚痴も込みで楽しむんだ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/minecraft/1630216390/

1番上に移動
【マイクラ】ネザーで弓が透明化バグ 飾った額縁、絵画、ベッド、村人が消えるバグ 村人が階段で寝るバグ
#Minecraft #マイクラ #マインクラフト #NintendoSwitch
— ラプチュウ@短編小説「花束」企画始めます (@abuzoad_dive) June 21, 2021
そういえば結構前からネザーで弓だけが透明化するんだけどバグだよなさすがに pic.twitter.com/J1aGSOVOFf

弓が見えないのは嫌だな
でもPvPマップとかだとかなり有効そう!?
飾った額縁、絵画、ベッド、村人が消えるバグ
ホロライブ、マイクラの
— エルン (@Ra_kurenaika) June 20, 2021
額縁に入れたマップアートが無くなっていた件について
調べてみたところ
マイクラjava版、最新バージョンのバグのようです。
バグの症状としては
飾った額縁、絵画、ベッドが消えるというもの。
バグが発生する環境は、
マイクラjava版の最新バージョン。
ここまでに起きたバグ一覧です(JAVA版、レルムズ使用)
— 昭平 (@syouhei777) June 17, 2021
・額縁、絵画が焼失
・壊したベッドが消滅
・市場に配置した村人が3分の1くらい消滅(20~30人ほど)
等多数起きてます。
復旧するだけで数日かかるだろうな。村人厳選済みだったし。#マイクラ
ベッドが消えるのはきついな・・・
村人も消えるのか!?やべえ
村人が階段で寝るバグ
昨日のマイクラにて、、、バグで村人がおかしな寝方をしてましたw pic.twitter.com/IPVZt3jXtn
— 悠遙-トヨハル (@toyohaRu_haruRu) June 20, 2021
これはもうホラーだw

1番上に移動
【マイクラ】ネザー要塞はひとつ見つけたら他の要塞もすぐ見つかる【法則】
268 名無し 2021/11/05(金) 17:59:41.68
多分、運が悪いだけなんやろうけど、ネザー要塞5つも回ってネザーウォートとチェスト無しはどういう事や
それともネザーウォートとチェストの生成率低くなったん?
269 名無し 2021/11/05(金) 18:25:03.10
ネザーウォートなしは珍しいほどだけど、チェストは0とか1はあったりするな
ただネザー要塞は入り組んでたり埋もれてたりして、わかりづらい場所に構造が続いてることあるな
結構歩き回ってブレイズスポナー見つからなかったネザー要塞、ハーフブロックで湧き潰ししてるときに終わってない別棟気づいて外から足場つくって入ったら、近くにスポナー2個あったりしたな
270 名無し 2021/11/05(金) 20:18:50.21
この前見つけたネザー要塞は
ブレイズスポナーが地形の物陰に隠れていて発見するのに苦労したな
ネザーウォートは2/3くらいの確率では生成されてる気がする
271 名無し 2021/11/05(金) 20:23:32.83
発見数
真紅の森・・・8
ソウルサンドの谷・・・6
玄武岩デルタ・・・7
青森・・・4
ピグリン要塞・・・5
ネザー要塞・・・1
何で皆そんなに見つかるねん
272 名無し 2021/11/05(金) 20:44:25.37
逆にうちの方はピグリン要塞があまり見つかってないな
273 名無し 2021/11/05(金) 21:00:33.44
むしろ何故それだけの数見つかるほどネザー探検出来るのか
それぞれ一個有ったら他に用無くね?
274 名無し 2021/11/05(金) 21:30:32.23
ネザー要塞1だから多分要塞見つけるまでに他のがそんだけ見つかったってことじゃない?
275 名無し 2021/11/05(金) 23:49:08.43
要塞とか出たら次のが対岸ににあるくらい高密度に分布してる気がするんだけど
RTAで沼る時でも見つかるまで1時間超えることはそうそうない気がするし
276 名無し 2021/11/06(土) 02:41:48.28
ネザー要塞は碁盤の目状に存在してるから、ひとつ見つけたらその東西南北どれかの方向に進んでいくとだいたい見つかる
溶岩湖のど真ん中みたいなとこには生成しないっぽいけど、500~700ブロックも移動すれば多少左右にぶれたりはするけど見つかるね
自分の場合、ネザーに転移したすぐ近くに1カ所あって、そこからまっすぐに道延ばしたらもう1カ所、さらに延ばしたらもう1カ所、みたいに簡単に見つかったね
277 名無し 2021/11/06(土) 03:26:01.35
そういう探し方で見つかるなら、とりあえず探し回って一個見つけた後に拠点入り口のネザゲに近づくように東西南北直線に探すのが良さそうだな
280 名無し 2021/11/06(土) 10:40:52.41
ネザー要塞の端から、隣のネザー要塞が見えることもあるもんな
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/minecraft/1635420430/

1番上に移動
内容をパクって動画で紹介するのはダメ? 動画は著作物として認められてる?【YouTuber】
296 名無し 2021/10/22(金) 18:19:20.17
よくガチ勢の人とかが動画あげてるけどああいうのちょっと苦手だな
297 名無し 2021/10/22(金) 18:31:38.66
ガチ勢って建築勢のこと?
誰の動画見たのか知りたい
298 名無し 2021/10/22(金) 18:36:01.14
大きく分けて建築ガチ勢、回路ガチ勢、作業厨の3つがあるから注意な
299 名無し 2021/10/22(金) 18:39:08.20
建築勢やね
300 名無し 2021/10/22(金) 18:40:30.75
自分は結構好きなユーチューバーのは見ちゃうな。なかなかゲームする時間取れないから作業しながら見たりとか
建築も好きだし洞窟とか潜るのも好き
301 名無し 2021/10/22(金) 18:43:05.50
○んちゃんのは観てる
302 名無し 2021/10/22(金) 19:22:46.86
自分で勝手にやること見つけてやるゲームだし人のことは関係ないな。
家を作るときに参考にすることはあるけど。
307 名無し 2021/10/22(金) 19:51:44.56
日本語で解説してる動画をパクってなぜか日本語で解説する動画を出す某炭水化物以外の投稿者なら何でも見る
311 名無し 2021/10/22(金) 20:02:34.02
>>307
動画だと分かりやすいんで、基本好意的にみてるけど。
その配信者だけは不快でみるのやめたw
312 名無し 2021/10/22(金) 20:08:02.49
>>307
同意
330 名無し 2021/10/23(土) 10:31:55.01
>>307
パクって紹介するのはいいんだけど、原典がある事もリンクも貼らないので辟易してる
355 名無し 2021/10/23(土) 16:00:21.72
>>307
パクって被せて文句言われた動画は評価を隠す〇〇〇はマジで人としてはゴミ
308 名無し 2021/10/22(金) 19:55:36.35
アスレガチ勢とかRTAガチ勢もおるやろ
309 名無し 2021/10/22(金) 19:58:30.56
ガチ建築勢もガチアスレ勢も作業厨もMOD系もガチ装置系もお気楽冒険系も手が空いたときに関係なく見てるな
エンドラRTAは興味ないのでスルーだが
310 名無し 2021/10/22(金) 19:59:02.71
少数勢力のTNTガチ勢もヨ・ロ・シ・ク
(バズったのしか見ないけどさ)
個人的に要らないのはイタズラガチ勢(荒しガチ勢)
313 名無し 2021/10/22(金) 20:40:42.96
自分じゃ作れない装置とかシステムの解説してくれる動画は嬉しい
とはいえキングオブマイクラ動画はよゐこかな
おじさんでものんびりゲームを楽しんでいいんだな〜って癒されるよ
331 名無し 2021/10/23(土) 10:50:45.38
マイクラでも視聴者トップ層が、隠して外国人の丸パクり装置やらショートばっかりやってるから、
視聴者もパクる奴も感覚がマヒしてんだよ。
日本人のからはパクらないようにしているのはわかるが、
ショートコーナーも外国人の丸パクりばっかりで、
知らない奴が後からあれ見たらショック受けるよ。
332 名無し 2021/10/23(土) 10:55:19.05
そもそもゲーム内でやれる事にパクリとかそうじゃないとかを論ずる必要があんの?
337 名無し 2021/10/23(土) 11:38:01.21
>>332
Minecraft建築なんかは著作権が認められるかもしれないよ(たまにDiscordで外人が熱心に討論してたりする)
あと動画は著作物として認められてるから○パクリしたら元動画の方が著作権侵害など報告すればBANされる可能性が高い(あきらかな○パクリだとね)
3回BANでアカウント停止だから盗作された側は積極的に動くべき
333 名無し 2021/10/23(土) 10:56:55.87
ショック受けるとか逆にキレられんじゃねえのwそんな繊細じゃねえよって
334 名無し 2021/10/23(土) 11:20:47.17
英語分からんしパクりでも助かるけどね
日本語からのパクりでも解説のクオリティが高ければ気にしない
原理も分からず真似してるだけっぽい投稿者のは見るのやめるが
335 名無し 2021/10/23(土) 11:25:13.57
そんなん考えるのもめんどいから最初に見つかったやつでいいわ
そもそも自分もパクろうとして調べてるんだからそれがパクりだろうと別にどうでもいい
339 名無し 2021/10/23(土) 11:59:49.59
>>337
でもレッドストーン回路なんて考案者以外は無料で使っちゃダメとかなったら
どう考えても全員が不幸にしかならんと思うんだが
338 名無し 2021/10/23(土) 11:55:31.63
ブロック1つ置いて建築ですアートです著作物ですって言われたらそのブロック置く度金払うの?ゴミゲーになるじゃん
343 名無し 2021/10/23(土) 12:43:20.81
>>338
分かってると思うけど「建築作品」だからね
カボチャ使った案山子とか一般的なやつはダメ
>>339
赤石系は余程大規模にならないと難しいねって話になってる
そこら辺はプログラムのソースコードの著作権とかと同じ流れになるかも?(そもそも認められないかもだし)
(心配な人はプログラムのソースコード関係の著作権をググると良いかと)
342 名無し 2021/10/23(土) 12:22:41.24
>>339
許可貰えばいい話では?
340 名無し 2021/10/23(土) 12:07:56.91
だよな
これは私が考えましたとか言い出さなきゃ別に何でもいい気がする
344 名無し 2021/10/23(土) 12:46:32.82
著作権エアプなのか知らんけど少しは自分で調べたらどうかねと思ってしまった
345 名無し 2021/10/23(土) 12:58:06.93
著作権云々とかは別にしても
引用元へリンクを張る手間なんて大したことないんだから
普通に考えたら後々揉めるよりはマシだよな
346 名無し 2021/10/23(土) 13:45:48.54
ちなみにMojangの公式規約
お客様はまた、お客様のコンテンツの使用、コピー、修正、改変、配布、公開を弊社が他の人に認めることに同意し、お客様はこれに関して作成者としてのクレジットや表記を得られない可能性があることを受け入れるものとします。
347 名無し 2021/10/23(土) 14:44:25.23
Mojangの公式動画に採用とかだったら文句は出ないと思うよ
問題になるのはYouTubeに上げた動画の構図から内容まで殆ど全てを他人がパクってると言うやつだよね?
普通にアウトだと思うから元動画の人は頑張って盗作者を潰さないとだよね(違反かどうかの最終判断はYouTube側がやるやつ)
Minecraftの著作権云々はまた話しが違うやつだったねゴメンよ
348 名無し 2021/10/23(土) 14:44:29.95
Modとかは二次配布禁止しているやつあるけど規約的にはダメなのか…?
難しいな
349 名無し 2021/10/23(土) 14:45:06.26
ブログにしろYouTubeにしろ広告他金銭関わるもの使えば商用扱いみたいなもんだから
海外ソースや他所のを元ネタに紹介する場合はちゃんとリンク貼らなきゃ盗作同然じゃないの
350 名無し 2021/10/23(土) 14:48:50.35
そもそもマイクラの装置に著作性があるのかって話は置くとして
「装置の著作権」と「動画の著作権」はまた別物になる
前者はセーフだったとしても動画の中で参考元の言い回しをちょっといじっただけみたいな説明をしてたらそれは後者を侵害したことになる
383 名無し 2021/10/24(日) 02:41:10.89
>>350
マイクラの装置って要するにゲームの攻略法でしょ
ゲームの攻略法ごときで著作権を主張できるほど、著作権はそんな万能じゃないと思うが
だいたいアイアンゴーレムトラップとか似たようなの大量にあるけど、どうやって取り締まるつもりなのw
351 名無し 2021/10/23(土) 14:50:32.81
YouTubeのパクリパクられ問題は他人事だと面白いよね
毛糸の刺繍とか編み物動画でも「構図と内容の一致」があればBANされたりするのが興味深い
(スレチごめん)
352 名無し 2021/10/23(土) 14:53:03.07
動画パクリ云々は失踪した某地底人の件があるから嫌いだな
あれはどちらかというとパクリ&ストーカーだったけど
353 名無し 2021/10/23(土) 15:06:56.58
パクりといえば某家政婦と某麺類が訴訟の話してたよね
あれふっかけるだけだったら麺類が脅〇罪になるはずなんやが
354 名無し 2021/10/23(土) 15:46:35.92
装置自体は同じもの使って同じ結果のもの作れば最終的にほぼ同じ物になると思うがな
356 名無し 2021/10/23(土) 16:08:24.45
建築のヒントとかTipsみたいなのは海外の動画しか見ないけど日本てドロドロしてるんだ怖
357 名無し 2021/10/23(土) 16:09:56.94
〇〇〇は他の配信者と次々ケンカしてってるからな
Twitterもクソみたいな内容だし
フォロワーを自分が成り上がるための踏み台にしか思ってない
360 名無し 2021/10/23(土) 16:23:47.57
>>357
マイクラ企画に呼ばれたいから登録者数とフォロワー数増やしたいって自分で言ってるから潔くはある
358 名無し 2021/10/23(土) 16:18:19.36
でも登録者多いよね、他の解説勢に比べると
359 名無し 2021/10/23(土) 16:22:53.64
他の解説勢は自分で検証したり開発したりもあるからなかなか動画を本数出せない
そいつは全部パクった物をブロック変えて出すだけだから異常なペースで解説?動画を出せる
動画ペースのの差が登録者に出てる
何を知らない情弱騙し続けるために自分で考えた風にしてるから極めて悪質
362 名無し 2021/10/23(土) 18:43:07.27
マイクラの建築物と装置に著作権が適用されると考えるなんて非常識すぎるわ。
権利は全部Mojangにあるよ。
363 名無し 2021/10/23(土) 19:00:56.72
見る方としては見やすくてわかりやすければよかったりするが
あの人の動画は丸パクリして作るだけならいいかもしれんが
その施設を動作させるのに絶対必要な部分とただの飾りの部分の区別がないので応用しようと思うと厳しい
364 名無し 2021/10/23(土) 19:32:56.27
パクリまとめ動画が人気出るのは海外も同じなんだよね
リンク貼ってるだけマシかもしれん
365 名無し 2021/10/23(土) 19:36:01.92
ああ思い出した、一番最近の仕分け機の動画は酷いわ
silentwisperer氏のリンク貼ってんのに内容を全く理解してない
なんでターゲットブロック使ってると思ってんだ。コンパクトにする為じゃねーよ
368 名無し 2021/10/23(土) 20:47:38.81
〇〇〇って月に600万再生だっけ?
最低でも月60万〜最大300万稼いでるってすげえよな
369 名無し 2021/10/23(土) 20:53:13.32
YouTuberの収入とか気にしてる奴がいるんだな
370 名無し 2021/10/23(土) 20:54:23.65
動画パクリ転売でそんな稼げるんだな
恐喝してでも動画の転売屋やめたくないわけだ
371 名無し 2021/10/23(土) 20:55:39.56
参考にして作ろうと思ってる奴からすれば起源とか誰と仲良いとかどうでも良いんだよな
もっと分かりやすかったり種類が多いまとめ作ったら別に移ってもいいし
372 名無し 2021/10/23(土) 21:22:48.55
いい加減この話やめにしてくれる?
373 名無し 2021/10/23(土) 21:33:15.83
ゴミが消えれば終わる
374 名無し 2021/10/23(土) 21:33:58.63
ぶっちゃけYouTubeスレ行けばとは思う
375 名無し 2021/10/23(土) 21:43:08.34
youtubeでアプデの情報うまくまとめてくれる人はありがたいな。
ナレーションとかも上手いしあれやってるのは有能だ
376 名無し 2021/10/23(土) 22:02:50.33
Javaにも被るけどマミムンぶーぶーとかミタとかは情報の精度が高くて助かるな
ドライトも機械翻訳多いのと滑舌悪いの我慢すれば情報量自体は多いから助かる
377 名無し 2021/10/23(土) 22:06:51.86
ばっち
以上
378 名無し 2021/10/23(土) 23:22:17.80
YouTuberの話続いててスレ間違えたかと思ったわ
話したいこと忘れちゃった
379 名無し 2021/10/23(土) 23:50:31.39
実況スレとか閑古鳥なのにな
384 名無し 2021/10/24(日) 03:45:14.56
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1803/30/news030.html
こういう記事もある
現実はなかなか難しい
390 名無し 2021/10/24(日) 11:00:29.12
>>352
あれはもう風車式がそもそも地底人が外人からの盗作だったとオチがついたぞ定期
394 名無し 2021/10/24(日) 12:06:12.35
>>390
あれは盗作じゃなくて試行錯誤で考えて動画にしてたら既に英語wikiにありましたってやつでしょ
動画内で既出でしたと謝罪してた
そもそもあの地底人はwikiとか見ない人
430 名無し 2021/10/25(月) 10:48:52.93
>>394
それ通るならチェックしてなかったのでって言えばパクリ放題じゃねーかカ〇理論やめろ
調べるのは義務だぞ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/minecraft/1634476579/
1番上に移動
襲撃祝いの花火に当たったゴーレムが村人倒したんだけどw
689 名無し 2021/10/19(火) 08:15:03.00
襲撃祝いの花火に当たったゴーレムが村人〇したんだけどww
690 名無し 2021/10/19(火) 10:30:32.95
お前だって命かけて守ったのに花火当ててくるパリピいたらブチ転がしたくなるだろ
691 名無し 2021/10/19(火) 11:56:01.79
ゴーレムだって生きている
695 名無し 2021/10/19(火) 13:23:32.14
>>691
衝撃の一言
692 名無し 2021/10/19(火) 12:18:23.54
それ、良い品持ってる奴が死んだら最悪だなw
693 名無し 2021/10/19(火) 12:25:09.14
幸い死んだのは無職や
694 名無し 2021/10/19(火) 13:23:27.62
緑は働かなくとも飯が食える高貴な人って設定じゃなかった?
696 名無し 2021/10/19(火) 13:25:04.72
子供も容赦なく殴り〇すゴーレムさん
697 名無し 2021/10/19(火) 13:44:27.12
家屋の中に逃げ込んでも壁の向こうからぶっころしアッパーを決められてからゴーレムくん畏怖の対象になってる
突き抜けるとかわからんやんあんなの…
698 名無し 2021/10/19(火) 13:48:33.16
ドアなら分かるがフルブロック越しでも行けるのか
気を付けるわ
699 名無し 2021/10/19(火) 15:54:55.16
緑無職って英語だとバカ、おろかものみたいな名前じゃなかったっけ
700 名無し 2021/10/19(火) 16:50:26.60
>>699
緑「フゥン…(ショックを受けてる)」
701 名無し 2021/10/19(火) 17:33:49.72
英名がnitwitでググったらバカ、アホ、愚か者とか散々な意味だったわ
702 名無し 2021/10/19(火) 17:43:48.33
ゴーレムは正しかったんやなって…
703 名無し 2021/10/19(火) 18:41:00.78
中世のヨーロッパや日本だと
そういうおバカの極潰しは地下牢にでも閉じ込められていたものだが
マイクラは緑でも外を自由に歩かせてくれているんだから優しい世界だよな
まあ我が国では緑にも仕事を与えているわけで
そろそろ自動農場とゴーレムトラップに向かっていただこうか…(極悪
704 名無し 2021/10/19(火) 18:44:58.81
自動農場ではなく村人増殖場だったわ
705 名無し 2021/10/19(火) 19:08:47.27
うちの緑は地中深くで焚き火の煙で燻されてもらってる
706 名無し 2021/10/19(火) 19:20:07.22
中世のヨーロッパなら、おかしな世捨て人は貴族の敷地内に家を与えて飼育する趣味があったんじゃないか
707 名無し 2021/10/19(火) 21:47:11.97
緑は村の歴史を後世へ伝える吟遊詩人なのだ
714 名無し 2021/10/20(水) 08:49:46.37
あのお祝い花火って当たるのか…
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/minecraft/1633228492/
1番上に移動
銅を早く酸化させる方法 酸化した銅を隣に置くだけ?
819 名無し 2021/09/03(金) 21:44:28.96
銅の酸化って早められないのかなって思ったら酸化した銅を隣に置くだけで良いのか
823 名無し 2021/09/04(土) 01:08:50.44
銅が完全に酸化した色は好きだな
831 名無し 2021/09/04(土) 09:29:01.69
>>819
835 名無し 2021/09/04(土) 09:52:47.19
>>831
マイクラの錆にも電位差の概念あったのかw
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/minecraft/1629039330/
1番上に移動
【マイクラ 統合版】銅って4マス空けると錆びるの早くなる!? ネザーで要塞が一向に見つからない 要塞見つけてもネザーウォートが無いとポーション作れないから また振り出し・・
35 名無し 2021/06/29(火) 23:07:06.52
銅って4マス空けると錆るの早くなるんだな
56 名無し 2021/06/30(水) 11:21:44.93
>>35
隣接する別の胴の状況に影響受けるのかもね
錆びた胴の近くにある胴は錆びやすいって言うし
逆に錆びてない銅が近くにあると錆びにくいのかも
一度単独でぽつんと置いた銅を錆びさせて
それを建築物外面に使えば他の銅も錆びるかも知れない
59 名無し 2021/06/30(水) 11:47:01.49
>>35
一面銅で作った床の錆が全然進まなかったが
他で錆びさせた銅を持ってくればいいのか
単独だと錆が早く進行するとか考えたこともなかったから助かったw
38 名無し 2021/06/30(水) 00:54:54.73
ネザーで要塞が一向に見つからないんだけど
エンダーアイってブレイズロッド使う以外で採取できたっけ
40 名無し 2021/06/30(水) 03:51:04.01
>>38
大昔ならともかく今は無理
41 名無し 2021/06/30(水) 04:32:55.40
>>40
取引とかでも無理か~
装備もうちょっと強化してから探すことにするわ
43 名無し 2021/06/30(水) 08:49:23.12
ブレイズロッドの存在意義がデカ杉なんよね
ネザー要塞遠いシードは難易度高くなるのはちょっとバランス悪いとは思う
せめてソウルサンドバレー辺りでガストの替わりに自然スポーンさせれば良かったのに
スポナーは要塞限定で良いから
44 名無し 2021/06/30(水) 08:56:06.00
ネザー要塞攻略の面倒なところは
ネザー要塞を見付けないとエンダーアイとポーションが作れないことだよな
別のルートでエリトラと耐火のポーションを手に入れられるなら簡単なのに
50 名無し 2021/06/30(水) 10:14:24.63
>>44
耐火ポーションだけなら豚がくれるやん
まああってもダルいからチャンクベースとクリエで最短ルート見るんですけど
45 名無し 2021/06/30(水) 08:58:09.48
見つけてもポーション作れないときもあるけどな
46 名無し 2021/06/30(水) 09:00:12.61
効率よくネザー要塞を探すためにはネザー要塞を見つけなきゃいけなくて、しかもそこにネザーウォートがなかったらまた探しなおしというね
47 名無し 2021/06/30(水) 09:04:40.53
1.16以前なら探すコツもあったのに
今ではネザーウォートのない要塞とか鬼仕様すぎるよな
見付けたネザー要塞にネザーウォートがなかったら
ポーションは一旦諦めて先にエンド攻略した方が効率的だったりしそうだ
48 名無し 2021/06/30(水) 09:26:01.72
最初にネザー行ったところに作った拠点から四方500以内に要塞一つしかなくてそこにネザーウォートがなかったからクリエイティブの誘惑に堕ちて64個のネザーウォートを無から取得してしまった
49 名無し 2021/06/30(水) 10:09:50.69
ロードストーンみたいなネザー要塞の道標を教えてくれるものが実装されたらまた楽しいのにね
ネザー要塞の中に磁石に反応するアイテムがあって、それを持ち帰るとロードストーンのようにも使えるし、壊せばまた別の要塞に反応する、みたいな
あまりに見つからなさすぎてネザーが橋だらけになった
54 名無し 2021/06/30(水) 10:52:01.23
つか新ネザーになってから本当にネザー要塞見つからんな
複雑な多層構造にキノコか明るすぎてすぐ迷うしイノシシ怖いし
55 名無し 2021/06/30(水) 11:01:09.00
ネザーアプデ前の暗黒石だらけの世界が逆に貴重になってる。
62 名無し 2021/06/30(水) 12:46:02.42
雪原や高いところで水が氷り
砂漠でスポンジが早く乾くなら
湿地で銅は早く錆びたりしてくれないのだろうか
63 名無し 2021/06/30(水) 13:41:22.69
錆に伝播的なものは無さそう
3マス空きでも早くなるけど4マス空きが段違い
銅を中心として9×9×9に他の銅が無ければってことになるけど、なんかスッキリしないな
68 名無し 2021/06/30(水) 14:42:51.89
>>63
銅の錆って隣接してる方が伝播しやすそうなのにな
72 名無し 2021/06/30(水) 15:29:57.36
nマス四方内に同じブロックがあるかどうかの判断は
キノコの増殖で使われてるから
銅も似たようなロジックで変化はあるかも知れない
73 名無し 2021/06/30(水) 15:42:49.21
苗木も4マス固めるやつあるしワンチャンあるかもな
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/minecraft/1624935414/
topに戻る