http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1562310604/
4 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 16:53:27.38
1年後にマリオメーカー3が出そうだな
要望集めてキャラクター総出で
てか マリオの敵キャラ何体いるんだろう
5 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 17:07:14.80
>>4
RPG系譜だけでも相当数いる
6 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 17:19:19.87
>>4
まじでいってる?
17 なまえをいれてください 2019/07/05(金) 17:56:52.59
>>4
キャラとしてはヘイホーとブル、ギミックとしてはチョロボンとNew仕様のガボンに来てほしいな
168 なまえをいれてください 2019/07/06(土) 00:53:12.12
実際にバトルで選出されたコースだけど「FYX-95J-QYF」
頭いいなこれって思った
171 なまえをいれてください 2019/07/06(土) 00:57:52.34
>>168
これ4人でやるとどうなんの?
727 なまえをいれてください 2019/07/06(土) 23:17:13.23
>>168
さっきバトルで
734 なまえをいれてください 2019/07/06(土) 23:28:05.99
>>168
5WT-MMV-QGG
さっきバトルで選出されたコースなんだけどこれも面白かった
投稿者調べたら人気ランキング上位の「スイッチのとりで」作った人だった。センスありすぎ
487 なまえをいれてください 2019/07/06(土) 16:38:44.05
お前ら気をつけろ
投稿したコースベースで別のステージ作ると「このコースはすでに投稿されているため投稿できません」ってなるぞ…
コース全部コピペしなおしてつくりなおしだぁぁぁぁ
491 なまえをいれてください 2019/07/06(土) 16:41:55.96
>>487
複数選択の範囲もっと大きくして欲しいよね。
498 なまえをいれてください 2019/07/06(土) 16:51:40.77
>>487
これそろそろテンプレート入れようか?
636 なまえをいれてください 2019/07/06(土) 20:03:35.83
>>487
元のコースを一回消したら、コピーした方のデータも含めて全部投稿可能になるよ
元のコースをもう一回再アップも出来る。まあ、それまで獲得した分はリセットされる事になるが
一番簡単なのは投稿する前にコピーしておく事。投稿した後にコピーするとコピーの方までそうなる仕様だから
542 なまえをいれてください 2019/07/06(土) 18:21:58.59
水面の上下させる方法が分からないんだけどどうやるんだ?
544 なまえをいれてください 2019/07/06(土) 18:26:52.54
>>542
これガチで教えてくれ
ググっても全然出てこない
545 なまえをいれてください 2019/07/06(土) 18:27:08.03
>>542
水面高さいじるモードで
○の部分だけ触ってスライドすれば上がるよ
563 なまえをいれてください 2019/07/06(土) 18:42:00.57
>>542
とりあえず長押ししてみよう
622 なまえをいれてください 2019/07/06(土) 19:45:43.81
プレイ専だけどそろそろコース作りもやってみようかな、メンテでオンできないし
でもアイディアがないなあ…
624 なまえをいれてください 2019/07/06(土) 19:49:19.14
>>622
タイトル画面で遊べる出来合いのステージを好みにいじるのがいいんじゃね?
タイトル画面の「つくる」から進めば出来る
そのいじっただけのステージが対戦で出て来たこともある
詰んだけど
625 なまえをいれてください 2019/07/06(土) 19:50:49.72
>>622
俺なんていつもノープランで作り始めるぞ
アイデアなんかなくてもそれなりのコース出来ちゃうのがマリメのいいところ
626 なまえをいれてください 2019/07/06(土) 19:52:11.55
>>622
ヤマムラ道場とりあえず全部見たらどうかね
710 なまえをいれてください 2019/07/06(土) 22:32:51.14
演奏コース作れる奴素直にすごいわ
何かコツとかあるのか?
711 なまえをいれてください 2019/07/06(土) 22:35:31.66
>>710
前作のときは先にPCなりスマホなりのシーケンサである程度下書き?してから作ってたな
でも今作ではもう自動演奏や全自動は作らないんだ
ちゃんとしたマリオをちゃんと作る
713 なまえをいれてください 2019/07/06(土) 22:38:47.78
>>710
途方も無いくらい膨大な量のテストプレイが要る
オートスクロールならまだ作りやすいけど、
レール使ってループ演奏してるヤバい職人もいる
それプラスボス戦まで作ってる変人もいる
その域に達するにはレールの仕様を網羅してないといけない
714 なまえをいれてください 2019/07/06(土) 22:41:15.72
>>710
そういえば前作の時代に良い解説動画があったわ
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm29254294
715 なまえをいれてください 2019/07/06(土) 22:41:42.90
>>710
オートで動かすなら譜面を書くようなものだから楽といえば楽
824 なまえをいれてください 2019/07/07(日) 01:41:13.15
自分のコースが1時間くらいで自分でも引くくらい伸びたんだが何があったんだ
ヒカキンがプレイでもしてくれたんか
投稿してから時間経ってるコースなのに何があるかわからんな
827 なまえをいれてください 2019/07/07(日) 01:59:52.08
>>824
どっかで紹介されたんじゃないか?
848 なまえをいれてください 2019/07/07(日) 03:38:45.88
>>824
ヒカキン程バリューなくてYoutuberいっぱい居るからその中の誰かが動画化してくれたとか
850 なまえをいれてください 2019/07/07(日) 03:47:43.04
>>824
キヨ、フジ、ポッキー、fate、アブ、レトルト、よしなま、けっつん中級兵、キズナアイ
どれか