http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/game/1562501842/
82 名無しさんの野望 2019/07/08(月) 09:47:37.94
グリドン安いけどDLCの割引はしょぼいな
本体だけでも楽しめるんだろうか?
87 名無しさんの野望 2019/07/08(月) 10:35:35.47
>>82
(1) 本体
(2) Ashes of Malmouth
(3) Forgotten Gods
この三つが本流で、最新の Forgotten Gods は手を出してないからそこは知らないんだけど
DLC でストーリーを続けていく形式だから、DLC 無しだと思いっきりぶつ切りで終わるよ。
ついでにシステムも変わるから、入れないでやってると後から後悔する系。
原則的に買うんだったら上記の 3 つはセットだと思った方がいいと思う。
91 名無しさんの野望 2019/07/08(月) 10:54:52.44
>>82
一応楽しめるは楽しめるけど、DLCは追加要素だけじゃなくて利便性もかなり上がるから導入推奨
ストーリー以外の追加と改善点だけでも買う価値はある
97 名無しさんの野望 2019/07/08(月) 11:44:14.31
>>82
(1) 本体
(2) Ashes of Malmouth
The Crucible DLC
ここまでは入れていいけど
(3) Forgotten Gods
これはバグとセットなのでソロなら待ってもいいよ
100 名無しさんの野望 2019/07/08(月) 12:41:17.24
最後に横スクロールアクション買って締めようかと思ったんだけど
Salt and Sanctuary
Hollow Knight
ならどっちのが面白いかな?
Hollow Knight のが可愛いから良いかと思ったんだけど全DLC入ってないみたいだし悩む
103 名無しさんの野望 2019/07/08(月) 13:20:36.17
>>100
個人的にはDead Cellsが気になっている
Hollow Knightはマゾい、そこまで難度は高くないんだけど
やってると気分が落ち込んでくる感じ、音楽とか雰囲気はいいんだけど
だだっぴろいマップを、あまり有効に使えないショートカットと
ひたすら歩きで移動し続けるのは結構さびしくなってくる
基本廃墟をウロウロするゲームだからねぇ
Salt and Sanctuaryはやった事ないからスマン
120 名無しさんの野望 2019/07/08(月) 14:33:31.63
>>100
アクション重視ならsalt、探索重視ならhollow knight
DLCはサントラのみ
140 名無しさんの野望 2019/07/08(月) 15:47:24.39
>>100
Salt and Sanctuaryは職変えながら周回して100時間
Hollow Knightはクリア後+勝手に追加されるDLCで100時間
くらいやってた
101 名無しさんの野望 2019/07/08(月) 13:12:58.97
euro track simulatorってどんくらい遊べるの?
105 名無しさんの野望 2019/07/08(月) 13:29:46.27
>>101
ドライブ好きならいくらでも
ハンコンがあるとずっぷりのめりこめる
109 名無しさんの野望 2019/07/08(月) 13:42:21.21
>>101
ETS2買って気に入ったからアメリカントラックの方も買って
DLCマップ全部買ってハンコンが欲しくなってハンコン買って
ハンコンにクラッチ付いてたからMT運転したくなってHシフターも買った
VRゴーグルは元々持ってたからVR+ハンコンでやってる
127 名無しさんの野望 2019/07/08(月) 14:58:59.24
>>101
一切目的が提示されないゲームだから、明確な目的がないとやる気が出ないという人には極めて不向き。
ただ走って駐車するだけ、これが好きならいくらでも遊べる。
自分の場合、あらゆる Steam ゲームの中で最もプレイ時間が長いのが American Truck Simulator だったりする。
1,500 時間くらいかな (Euro Truck Simulator 2 より長い)。
161 名無しさんの野望 2019/07/08(月) 17:51:01.86
バカゲーで何かおすすめをお願いします
ジャンルは問いません
Panty Partyはプレイ済です
162 名無しさんの野望 2019/07/08(月) 17:54:48.41
>>161
パンツ繋がりでMontaro
163 名無しさんの野望 2019/07/08(月) 17:56:50.96
>>161
Brief Karate Foolish
170 名無しさんの野望 2019/07/08(月) 18:58:25.15
>>161
https://store.steampowered.com/app/900270/Reventure/
197 名無しさんの野望 2019/07/08(月) 20:51:10.19
>>161
Turbo Dismount
LocoCycle
Roundabout
Human-powered spacecraft
212 名無しさんの野望 2019/07/08(月) 22:08:38.91
>>161
Panty Party
214 名無しさんの野望 2019/07/08(月) 22:09:04.51
>>161
あ、プレイ済みか
じゃあAce of Seafood
171 名無しさんの野望 2019/07/08(月) 19:12:34.88
出るんかい
https://store.steampowered.com/app/1007040/EARTH_DEFENSE_FORCE_5/
172 名無しさんの野望 2019/07/08(月) 19:16:08.29
>>171
マジか
これは嬉しい
176 名無しさんの野望 2019/07/08(月) 19:30:50.08
>>171
マジかよ待ちわびたぞ
定価で買うわ
180 名無しさんの野望 2019/07/08(月) 19:46:41.68
>>171
真打登場
しかし今月発売とは唐突だな
210 名無しさんの野望 2019/07/08(月) 22:06:06.88
セール終わりかけてなんか焦ってきた
何か今のうちに買ってかなくていいんだろうか
216 名無しさんの野望 2019/07/08(月) 22:12:53.74
>>210
欲しいと思うゲームがなければ買わないでいいだろ
その金で家族で外食にでも行けよ
219 名無しさんの野望 2019/07/08(月) 22:30:24.25
>>210
話の種に未プレイなら三国志13、ウイニングポスト8 2018あたり買ってみれば
信長創造は今回セール対象外だった
220 名無しさんの野望 2019/07/08(月) 22:37:20.75
>>210
Skyrim SE
222 名無しさんの野望 2019/07/08(月) 22:43:17.47
>>210
正にそんな気持ちになって500円以下でサーチかけたら
以外と3つくらい買えるもんはあるよ。
100円300円が惜しいとかいう人ならダメなんだろうけど。
236 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 00:11:29.64
ストーリー性のあるファンタジー系のストラテジーでお薦めないかな?
内政とかないやつ
ターン制でもRTSでも
238 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 00:14:34.12
>>236
Battle for Wesnoth
246 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 00:23:17.02
>>236
King’s Bounty: Crossworlds
Phantom Brave PC / ファントム・ブレイブ PC
264 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 03:34:54.29
>>236
ファンタジー系しか合ってないけど、
Aarklash Legacy
Fallen enchantress
あたりは戦闘は凝ってて割と楽しい
326 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 12:07:48.68
>>236
Spellforce 2
RPG要素があっても良ければ面白いと思う
337 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 14:08:43.11
ゲーム中だけ半角/全角キーを簡単に無効化できるツールありませんか
339 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 14:12:30.50
>>337
ある
340 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 14:13:44.58
>>337
ゲーム中だけOSの英語入力に切り替えるとかじゃダメなの?
342 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 14:18:45.94
>>337
MS IMEのプロパティ→詳細設定→全般タブ→編集操作の変更
半角全角キーを削除で
普段使う時の切り替えはALT+半角全角キーを使う
言語設定→Englishのオプション→キーボードの追加→日本語
英語表記で日本語配列を使う設定を追加
普段使いだと日本語用キーが使えない
好きな方を選ぶとよい…
345 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 14:23:55.39
>>337
日本語用とUS用のキーボぐらい買えよ
MMOなんてやりづらくてしょうがない
347 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 14:43:29.31
>>337
古いソフトだけど
F1ブレイカーというのがある
元はF1でヘルプが立ち上がるのを抑止するソフトだったんだけど
任意のキーを抑止することも可能(ホワイトリスト方式)で効果を除外するアプリも指定できる
使い方を考えると抑止するソフトを登録するブラックリスト方式の方が良い気がするけど
そういうソフトは知らない
349 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 14:50:18.70
>>337
英語キーボードに切り替えるのが手っ取り早い
396 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 17:41:33.49
50円で買えるおすすめ教えてくれ
これはアタリだった
https://store.steampowered.com/app/787070/Super_Ledgehop_Double_Laser/
402 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 17:55:03.09
>>396
ワンコイン定番
https://store.steampowered.com/developer/nickervisionstudios
https://store.steampowered.com/developer/MoraesStudio
413 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 19:26:14.17
>>396
1円オーバーですまんが
https://store.steampowered.com/app/760330/
396 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 17:41:33.49
50円で買えるおすすめ教えてくれ
これはアタリだった
https://store.steampowered.com/app/787070/Super_Ledgehop_Double_Laser/
421 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 19:55:00.52
>>396
https://store.steampowered.com/app/706920/1Chimera_of_Tactics_1/
イラストはぶっ飛んでるけどゲームは面白いぞ
ターンベースのウォーゲームで難易度は結構高い
というかユニットの特性を理解しないとあっという間に積む
422 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 19:58:26.67
>>421
中華ソフトをインストしたくない
424 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 20:03:05.04
>>421
想像のはるか斜め上を行くイラストだった
428 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 20:16:39.73
>>421
急にクレスティーユを思い出した
いいゲームだったが絵で損してたな
433 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 20:52:18.65
>>421
スルーボタン押してあったw
恐らくイラスト見て即押したな
安いし買ってみよう
438 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 21:04:48.58
独立系開発会社のゲーム買ったりする?
わりとシュールでおもしろそう
440 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 21:08:18.95
>>438
買うのはむしろそっちの方が多い位。
といっても海外のはもう何がインディーズなんだか分からない位のが多いけどね。
444 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 21:13:33.45
>>438
Montaro
445 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 21:13:40.05
>>438
ちなみにこのスレッドでよく名前が挙げられるこれらも独立系開発会社だよ。
7 Days to Die
ABZU
American Truck / Euro Truck 2
ARK
Darkest Dungeon
Factorio
Forager
Grim Dawn
Hollow Knight
Kenshi
No Man’s Sky
Project Zomboid
RimWorld
Slay the Spire
Stardew Valley
Subnautica
Terraria
The Long Dark
447 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 21:15:43.23
>>438
むしろこのスレ的にはそれが主戦場
446 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 21:14:56.49
ユーロトラックシミュレーターはDLC込み版を買ったほうが良いのでしょうか?
私は車の知識ゼロなんで、ドライブしたいだけの人です
452 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 21:29:49.27
>>446
ドライブだけならMAPだけ買えば良いんじゃない?
453 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 21:30:08.73
>>446
そういう人にとってマップ (ロケーション) の広さは正義だから、マップ DLC はあった方が良いのは間違いないんだけど、
・Going East !
・Scandinavia
↑ DLC 込み版のだとマップ拡張はここまでしか入ってないんだよね。
Mod でもマップ DLC を持ってないと動かせないっていうのが結構あるから、何だかんだでマップも買うはめになるかも。
・Vive la France !
・Itaria
・Beyond the Baltic Sea
↑ 他のマップ DLC はこれらで、一番下のは最新だから高いしので今はスルーするとしても、上の二つはあった方がいいと思う。
454 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 21:33:01.62
>>446
私も同じく車何も知らないドライブ目的で買ったけどとりあえず本体だけ買ってしばらく遊んで楽しかったから後でMap追加のDLC買いましたまず本体だけでもいいと思う
451 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 21:28:53.23
あと2000円買うと500円引きで新しいゲームを買えるんだ
何か、何か買わなくちゃ
457 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 21:42:48.53
>>451
Return of the Obra Dinnいいぞアドベンチャーゲームは体に合わないとかじゃなければ最高やぞ\ 1,845だけどな!
じゃけんこれも入ってるThe Black & White Indie Games Bundle \ 2,588買いましょうね~
458 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 21:43:20.17
>>451
東方のふしげん買おうぜ。シレントルネコ風で面白いよ。ラジアルショートカットでもあれば最高だったがまぁ良い出来よ
471 名無しさんの野望 2019/07/09(火) 22:24:37.44
>>451
なに500円引きって!
591 名無しさんの野望 2019/07/10(水) 14:49:10.41
なんかマイナーなゲームの日本語レビューがめちゃくちゃ少なくなってるような気がするんだけど気の所為なのかなぁ
日本語もあって発売から一定期間すぎてるのに誰もレビューしてないゲームをいっぱい見かけるわ
594 名無しさんの野望 2019/07/10(水) 14:54:49.79
このスレがまさにコンビニのようなものでは
>>591
宣伝もろくにできない弱小インディーズ作品はマッハの勢いで埋もれるからしゃーない
こういうスレでさえ大作主義みたいな奴も多いし
596 名無しさんの野望 2019/07/10(水) 14:57:14.39
>>591
言語オプションで第二言語に英語とか設定してると以前よりも押し出されやすくなった気がする
前は第一言語最優先で表示されてたのに
602 名無しさんの野望 2019/07/10(水) 15:55:31.28
>>591
持ってるけど日本語レビュー無いなあってのは
頑張ってプレイしてレビューを書いたりするけど
低評価はあんまり付けたくないタチだから
書かないこともある
604 名無しさんの野望 2019/07/10(水) 16:11:07.86
>>591
それはマイナーじゃなくてただの微妙ゲーだからね
日本語無し、元CS移植、キャラデザ微妙、とかかで見たようなマネゲー、中華韓国ゲー
とか何かビミョーなとこがある
605 名無しさんの野望 2019/07/10(水) 16:21:39.12
>>591
つまらなかったら何語でもみんなそう書くから、日本語レビューに拘る必要はないんじゃないかな
そもそも日本人は全体からの割合として少なすぎるし仕方ない
628 名無しさんの野望 2019/07/10(水) 18:56:35.50
>>591
むしろ英語も読めない人がマイナーゲームのレビュー見てどうすんだ?
日本人はランク見ても和ゲー贔屓しすぎだし、英語のみの(日本語の無い)ゲームはほとんどやってないだけやろ…
603 名無しさんの野望 2019/07/10(水) 15:57:30.99
“どファンタジー”な経営SLG+RPG『Distant Kingdoms』Steam向けに発表。エルフやドワーフやオークが共に暮らす街作り | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190710-96993/
https://store.steampowered.com/app/1090760/Distant_Kingdoms/
Automatonといえばさっき見たこのゲーム面白そう
興味あったらウィッシュ押して
ローカライズしてくれるかもしれないからな
607 名無しさんの野望 2019/07/10(水) 16:40:45.31
>>603
面白そうだからウィッシュ入れたよ
何かのゲームでローカライズの判断でウィッシュの入り具合見てる言ってたもんね
632 名無しさんの野望 2019/07/10(水) 19:19:45.85
>>603
これはオレも期待してる!地道に充実していくといいな、MODとかいろいろ。
633 名無しさんの野望 2019/07/10(水) 19:21:53.40
>>603
いいじゃん
668 名無しさんの野望 2019/07/10(水) 21:37:28.90
>>603
来年かー面白そう
ウィッシュ入れて地道にアピしておこう
673 名無しさんの野望 2019/07/10(水) 22:04:30.72
>>603
おれもウィッシュ
662 名無しさんの野望 2019/07/10(水) 21:26:05.36
酒飲み飲みながら、ちまちまできるゲーム募集
669 名無しさんの野望 2019/07/10(水) 21:38:09.54
>>662
va11halla買いやがれ!
671 名無しさんの野望 2019/07/10(水) 21:46:49.44
>>662
片手で酒飲みながら、もう片方の手で十分プレイできる
One Finger Death Punch
https://store.steampowered.com/app/264200/One_Finger_Death_Punch/
Kingdom: New Lands
https://store.steampowered.com/app/496300/Kingdom_New_Lands/
675 名無しさんの野望 2019/07/10(水) 22:36:05.37
>>662
片方の手でプレイだって!?
Super Naughty Maid 2
728 名無しさんの野望 2019/07/11(木) 01:08:09.74
ローグライクは、パーマデスでゲーム側では何も残らないけどプレイヤーに知識が溜まっていく部分が大変面白い部分だと思ってる
けどまぁ、そうでない人もいるから一概には言えない
730 名無しさんの野望 2019/07/11(木) 01:11:16.64
>>728
その理屈でいくとスーパーマリオですらローグライクになっちゃって、
真顔でそんな定義がまかり通ってるのが現在。
733 名無しさんの野望 2019/07/11(木) 01:11:52.40
>>730
スーパーマリオは今、自分でコース作る時代だから……
737 名無しさんの野望 2019/07/11(木) 01:18:48.28
>>730
マップがプレイごとにランダムに生成されないとローグライクとは言えない
748 名無しさんの野望 2019/07/11(木) 01:42:14.26
>>730
必要条件であって十分条件ではない
766 名無しさんの野望 2019/07/11(木) 07:50:57.79
結局一本も買わなかった
EDF5は買おうと思うが面白いのかね(シリーズ未体験)
768 名無しさんの野望 2019/07/11(木) 08:15:59.19
>>766
値段ふさわしい出来じゃねえよなあ…
とフレとの付き合いで何作かやったけど毎回思った記憶
769 名無しさんの野望 2019/07/11(木) 08:23:03.26
>>766
基本バカゲーだから巨大生物爆発ドカーンで笑える小学生並の知能なら面白い
770 名無しさんの野望 2019/07/11(木) 08:42:34.05
>>766
未経験なら先に4.1からやった方が安いし感じも分かるしで良いと思う
ハマれば数百時間遊べるで
ただレンジャーのハデスト以上は割と詰将棋だから心に余裕が無いときはオススメしない
786 名無しさんの野望 2019/07/11(木) 11:41:39.09
>>766
巨大アリの大群に囲まれてじわじわ食い散らかされても笑えるなら適正アリ
バランスがー!安物がー!って顔真っ赤になるタイプだと
逆にクリアした時のアドレナリンドパァーが忘れられなくてドハマりする危険アリ
788 名無しさんの野望 2019/07/11(木) 12:02:06.31
>>766
ソロ專ならノーマルかハード1週して終わりのゲーム
マルチで遊ぶなら結構長く遊べる
が、高難易度遊ぶのに自キャラ強くするための作業も必要になる
楽にクリアできるミッションを選んで延々と同じ敵を倒し続けないと大して強くならない
どの程度稼ぎ作業するかは人それぞれだろうけど、俺は稼ぎしてる時間のが長い
874 名無しさんの野望 2019/07/11(木) 21:20:36.79
Shogun’s Empire: Hex Commander
https://store.steampowered.com/app/1093760/Shoguns_Empire_Hex_Commander/
1010円日本語無し
こんなの出てた
日本人ボイスが素人臭くて脱力しそうになるけど
875 名無しさんの野望 2019/07/11(木) 21:26:40.16
>>874
PVのマケラレナイヨで笑った
この棒っぷりはFEARを思い出すな
876 名無しさんの野望 2019/07/11(木) 21:37:34.84
>>874
ww2の日本兵並み
900 名無しさんの野望 2019/07/11(木) 23:52:19.08
>>874
これが新しいデスクリムゾンか
901 名無しさんの野望 2019/07/11(木) 23:55:50.35
>>874
これさらっと芸者アーミー映ってるけど何する兵士なんだよ
903 名無しさんの野望 2019/07/12(金) 00:19:50.28
安くね?
https://www.fanatical.com/ja/game/assassin-s-creed-odyssey-gold-edition
906 名無しさんの野望 2019/07/12(金) 00:24:52.76
>>903
安すぎね?
サマーセールいくらだっけ?
907 名無しさんの野望 2019/07/12(金) 00:28:08.42
>>903
安いね
steamキーではなさそうだけど
日本からの購入も問題なさそうだ
921 名無しさんの野望 2019/07/12(金) 02:46:51.29
>>903
衝動買いしてしもうた
942 名無しさんの野望 2019/07/12(金) 07:52:46.27
>>903
安いって言うから何百円なんだろって思ったら3000円かよ
高すぎだろ