http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1564119566/
11 おためす 2019/07/26(金) 16:54:03.54
ゾロの移動
花の都→九里→希美→えびす町→寄り道しながら鈴後→羅刹町→白舞
後はウドンでワノ国一周旅完了
12 おためす 2019/07/26(金) 16:58:23.55
>>11
方向音痴のクセに同じ所には戻らないw
20 おためす 2019/07/26(金) 17:10:25.08
>>11
花の都から九里に行くには希美か兎丼通る必要あるからもうコンプリート済みかもしれん
122 おためす 2019/07/26(金) 19:16:43.46
>>11
すばらしい健脚
115 おためす 2019/07/26(金) 19:13:17.70
少なくとも御庭番衆は全員、ロビンが背後取られたの全く気付かない位には実力がある
121 おためす 2019/07/26(金) 19:16:20.94
>>115
強さの定義によるけど、忍者はそれに特化してるわけだから
正面から戦ったらロビンのほうが強いんじゃない
124 おためす 2019/07/26(金) 19:16:57.15
>>115
役立たずキャラのロビンの背後を取っても何も凄くないような
657 おためす 2019/07/28(日) 12:06:36.17
>>115
御庭番衆はCP9に毛が生えた程度の印象だろ
218 おためす 2019/07/26(金) 22:54:07.43
そういえばワンピースって大どんでん返し一切ないよね
エースの父親はロジャーだ云々もどんでん返しとは違うし
229 おためす 2019/07/26(金) 23:04:57.28
>>218
・エース〇す()
・雷ゾウ殿はご無事です
は結構予想外だった人多いんじゃないの
255 おためす 2019/07/26(金) 23:51:49.18
>>218
ワンピースは伏線回収しながら物語が成立してるからね
「なるほど、その発想まではいたらなかった」
となることはあるけど読み返すと気づける点は多々ある
そこがワンピースの良いところだと思う
321 おためす 2019/07/27(土) 09:19:45.32
>>218
アラバスタ時計広場爆弾は時限式だった
「お前に国は救えない」サラッ…クハハハハハハハ!→キャッチ&クロコダイルゥゥゥ!・麦わらァ!?
モコモ公国のミンク族は光月家サイドだった
モリアとオーズを倒して全員が安堵した直後にくま登場で状況が一瞬で大ピンチに変わった
W7の住人の内数名にCP9のスパイが紛れていた
誰も座ってはいけない虚の玉座に唯一座っていい者がいる
…とかか 最後以外は各編ごとの規模であって物語の幹に関わらないから「大」とまではいかないか…
293 おためす 2019/07/27(土) 06:28:47.76
オロチをゾロが倒すなら、胸熱だな
章のボス格をルフィ以外が仕留めるのは初ではないでしょうか
まだわからないけど
305 おためす 2019/07/27(土) 07:53:31.50
>>293
ボスはカイドウだぞ
306 おためす 2019/07/27(土) 07:54:58.95
>>293
エニエスロビー編の真のボス、スパンダムを倒したのはロビン
329 おためす 2019/07/27(土) 09:51:15.89
>>293
オロチは時代劇でいう越後屋のポジやろ
358 おためす 2019/07/27(土) 11:38:47.15
天然理心流
直心陰流
警視流
二天一流
薬丸自顕流
北辰一刀流
この辺の剣術流派を元にした強い剣豪とか出てこないかな・・・無理か
359 おためす 2019/07/27(土) 11:41:18.67
>>358
柳生新陰流が無いとか・・・。
360 おためす 2019/07/27(土) 11:43:28.82
>>358
たぶん飛天御剣流のオマージュは出てくるよ
るろうに剣心の和月は尾田の師匠だし
369 おためす 2019/07/27(土) 12:10:36.10
>>358
飛天御剣流が無いとか
425 おためす 2019/07/27(土) 15:22:14.45
ローはなんでスモーカーの時みたいにシャブルズで中身入れ替え使わないんだ?
あれでカイドウとモブ入れ替えたらすぐ終わるのに
429 おためす 2019/07/27(土) 15:30:14.17
>>425
スモやんにたしぎが入っても元のスモやんがもくもくするだけのザコだったからザコのままだっただけで、街道にモブが入っても元がチートならチートなんだろw
434 おためす 2019/07/27(土) 15:34:22.26
>>425
マジで!?
カイドウとモブを入れ替えたらすぐ終わるの?!
どういうこと…?
462 おためす 2019/07/27(土) 16:41:36.65
>>425
中身入れ替えって実力差が大きくないと使えないと思う
スモーカーにも気絶させるまでは使えなかった
気絶させたら使った
442 おためす 2019/07/27(土) 15:39:27.22
カイドウ倒しても汚染された川を直すの無理じゃね
444 おためす 2019/07/27(土) 15:42:55.93
>>442
偶然流れついたロカロカの実をヒョウ爺辺りが食べるんだよ
447 おためす 2019/07/27(土) 15:47:29.57
>>442
リアルタイムで排水だから工場壊せばマシにはなるだろう
日本も数十年前にあった状態だったし
451 おためす 2019/07/27(土) 16:00:44.55
>>442
そのためのレイジュでしょ…
ちょっとは脳みそ使って下さいよ…
670 おためす 2019/07/28(日) 13:07:54.68
キッドは大幹部一人くらい倒すんだろうか
でもルフィがカイドウ撃ちとったら四皇倒した功績は全部ルフィのものになるから
スゲーむなしい役になるなキッドは
671 おためす 2019/07/28(日) 13:11:57.76
>>670
たぶんルヒィが倒すんじゃなくて
戦ってる最中にイム様とかの世界政府側からの邪魔が入って決着つかず
四皇と超新星が連合となって世界政府に戦いを挑む世界政府編が始まるんだよ
682 おためす 2019/07/28(日) 15:03:59.20
>>671
そうなったら熱い展開で盛り上がるな
スレの勢いがエース〇亡並みになりそう
684 おためす 2019/07/28(日) 15:08:38.38
>>671
ラフテルとけ海賊王関係なくなってね
704 おためす 2019/07/28(日) 18:12:27.85
>>671
世界政府編とか最終章の直前じゃん そんな展開になったらマジで色々消化不良にしてあと三年くらいで終わってしまうわ
707 おためす 2019/07/28(日) 18:47:58.18
カイドウはローが心〇抜き取れば討ち取れそうなんだけど 無理なのかな
覇気で能力の攻撃を防ぐことまで出来るなんてレイリー言ってたっけ
711 おためす 2019/07/28(日) 19:09:09.65
>>707
他はどうだか知らないけどオペオペの能力は防げるみたいだぞ。スモーカーとドフラミンゴが適当言っていない限りは
便利すぎるからなあの能力それくらいのハンデないとバランスブレイカーにも程がある
715 おためす 2019/07/28(日) 19:32:36.85
>>707
実際に過去のヴェルゴさんには破棄で防がれてたってドフラが言ってたような気がする。
まして今度の相手は世界最強だしな
721 おためす 2019/07/28(日) 19:48:51.62
>>707
覇気で能力は防げないよ
覇気で防いでるのは斬撃だけ
724 おためす 2019/07/28(日) 20:03:06.18
>>707
レイリー「無敵に思える能力者に対抗する力」
ローの能力も覇気で防げるから別に自然系に限らない
黒ひげのヤミヤミとの違いは
ヤミヤミは能力を封じる
覇気は防ぐ、封じることはできない
760 おためす 2019/07/28(日) 22:12:08.78
ゾロ以外の麦わらの一味の空気感半端ねーな
761 おためす 2019/07/28(日) 22:16:13.81
>>760
強いて言えば、飛六胞を無傷で倒したサンジぐらいか
それ以外の一味メンバーは少なくとも戦闘面では本当に目立たないな
まあ、ルフィ・ゾロ・サンジ(スーツ着用)以外は実際に赤鞘の方が強いと思うけど
764 おためす 2019/07/28(日) 22:33:06.67
>>760
もうヤムチャやチャオズみたいなもんだからね一味って
連載終了するまでずっと空気のままだよ
768 おためす 2019/07/28(日) 22:43:49.71
>>760
むしろもうゾロメインで押してった方がいい
売上的に
835 おためす 2019/07/29(月) 06:34:06.25
覇王色の覇気の持ち主って組織の長または王のポジションに着いてる、また異名には王またはそれに該当する名がついてる
もしくは両方該当してるのが共通点だろ
唯一例外はカタクリだが、カタクリは異名がまだ判明していないしな
836 おためす 2019/07/29(月) 06:36:16.76
>>835
カタクリは袋ウナギの異名ついてるじゃん
841 おためす 2019/07/29(月) 07:15:04.78
>>835
カタクリはマムの後継ぎ(トットランド王)でしょ
兄弟達がわざわざ跡継ぎの話をしてたくらいだし
845 おためす 2019/07/29(月) 07:31:07.44
>>835
別に作者が公言してるわけでもないし
異名と覇王色を別に無理して関連づける必要ないやろ
王の資質があるものってだけで十分やん
839 おためす 2019/07/29(月) 07:07:15.29
新米くの一 おナミ
https://livedoor.blogimg.jp/onepiece_figure/imgs/0/4/045bc51d.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/onepiece_figure/imgs/e/d/ed71fdbc.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/onepiece_figure/imgs/e/d/ed1b36fb.jpg
素晴らしい
843 おためす 2019/07/29(月) 07:22:18.83
>>839
こんなん抜けって言ってるようなもんじゃん
遠慮なく抜くけど
851 おためす 2019/07/29(月) 07:47:05.65
>>839
こういう安っぽいフィギュア買うやついるの?
どうせ買うならマーベルのホットトイズクラスだわ
853 おためす 2019/07/29(月) 07:50:08.55
>>839
まさかのお尻丸見えかよ
844 おためす 2019/07/29(月) 07:26:19.28
よくゾロはレイリーポジションて言う人いるけどどこが?て思う
頭のでき全然ちがうしレイリーと絡みがあるのはルフィだけだし
顔の系統は似てるけど同じポジションだから顔にてるてのは意味不明だし性格なら分かるけど
むしろレイリーと似てるのってジンベエなんだよなぁ
顔に傷とか体の傷とか言う人いるけど傷でポジション同じてよくわからん
846 おためす 2019/07/29(月) 07:32:11.77
>>844
ロジャーはアホ、ルフィもアホ、ゾロもアホ
レイリーは頭いい。全然違うよな
847 おためす 2019/07/29(月) 07:35:15.44
>>844
ゾロは本質をよくつく男だからじゃね?
知識じゃなくて知恵があるタイプ
初期5人の中でもゾロだけ離反したことないし
まだ21の若造だから貫禄なんて年取れば自然についてくるけど
ただレイリーごときの器で収まって欲しくないと最近は思うけど
だからジンベエがレイリータイプってなら別にそれでもいいやw
848 おためす 2019/07/29(月) 07:35:49.87
>>844
ポジションとポテンシャルを一緒にしている奴いるよな。
ゾロはレイリーポジションで有ってもポテンシャルが準じている必要は無い。
むしろポテンシャルが上回る必要があるのはミホークだろう。
別にミホークは覇王色無いし、ゾロの必須要件じゃ無くて良いと思う。
892 おためす 2019/07/29(月) 10:25:05.74
>>844
レイリーはカームベルトをよくわかってない奴だったが
898 おためす 2019/07/29(月) 10:43:02.56
>>844
ワンピキャラはみんな〇〇だから頭の出来はみんな同じようなもんだぞ