http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1564235619/
175 おためす 2019/07/28(日) 09:25:49.95
階層多すぎじゃね
S 幻
A 覇 寅 ガル シャル
B 右京 タム 十兵衛 夜叉丸
C ナコ 半蔵 アース ダガー
D 色 眼鏡 歌舞伎
くらいかと
207 おためす 2019/07/28(日) 10:24:00.71
>>175
いい感じに見える
225 おためす 2019/07/28(日) 10:54:21.28
だいたい
>>175と同意見だけど
個人的には夜叉丸いっこ下げて色いっこ上げる感じすね
272 おためす 2019/07/28(日) 11:56:47.87
>>175
呉ナコの2弱、というか呉1弱の次点ナコ
それに色、歌舞伎が続く
ナコで勝てる人は呉以外なら勝てるよ
色も歌舞伎も強みはあるからな
379 おためす 2019/07/28(日) 15:41:08.20
相手がジャンプして着地に投げ押してるのにこっちが投げられるのって何で?
383 おためす 2019/07/28(日) 16:04:53.90
>>379
相手も投げ擦ってるから
385 おためす 2019/07/28(日) 16:06:02.11
>>379
このゲームは着地硬直による不利とかないから純粋にタイミングで負けてるだけよ
スカし投げとか着地投げはリスクリターンで言うと弱キャラのやる弱い行動だけど対処のしにくさで言うと結構強いからな
ダーリィ辺りはこういうの使わないとキャラとして成立しない
398 おためす 2019/07/28(日) 16:53:09.71
>>379
着地垂直ジャンプした方がリターン高いから着地ぴょんぴょんしとけ
540 おためす 2019/07/28(日) 22:15:59.59
公式サイトからして夜叉丸が本作の主人公なんだろうけど、それにしちゃ影薄いな
ライバルも女もいないせいかね…
542 おためす 2019/07/28(日) 22:20:29.68
>>540
今回のストーリー内容薄過ぎてなあ
静御前が別に実の母ってわけでもないし
というか義賊なのに妖怪退治って・・・
547 おためす 2019/07/28(日) 22:28:58.83
>>540
開発が主人公は覇王丸だと断言してるぞ
586 おためす 2019/07/29(月) 00:17:27.62
ネオジオのサムスピ以来に格ゲーやってみようかって思ってるおっさんなんだけど、ぶっちゃけこれ出来いい?面白い?
幻十郎が強すぎるとかそういうのは問題ないんだけど
587 おためす 2019/07/29(月) 00:18:27.05
>>586
真サムの右京に比べたら全然強くないよ幻も
589 おためす 2019/07/29(月) 00:20:56.24
>>586
そこそこ人居るうちは面白いと思うよ
コンボ少ないからコンボゲーとは住み分け出来ててとっつきやすいし
立ち回りやキャラ対策は動画流してるプロから学べるしな
590 おためす 2019/07/29(月) 00:21:25.35
>>586
相当面白いぞ
667 おためす 2019/07/29(月) 08:27:44.15
久しぶりにサムライスピリッツという名前を聞いてやってみようかと思っているんだけど
出来はどう?別にバランスとかはカプコンほど酷くなければ全然気にしないエンジョイ税なんだけど、これ面白い?
669 おためす 2019/07/29(月) 08:31:19.03
>>667
ゲームはなかなか面白いけど、バランスはゴミ。ゴーストもゴミ、人は減ってきてて既に旬を逃した感がある。
671 おためす 2019/07/29(月) 08:34:55.23
>>667
カプコン程っておまえ真右京とかDDとか暴走庵とかビヨヨンチョイとか作ってたSNK嘗めてんのか
スト4のサガットとかAEユンとかゼロSP外道とかさ、超バランス良い方だからね?
675 おためす 2019/07/29(月) 08:55:19.38
>>667
>エンジョイ税
楽しむだけで搾取されるこんな世の中じゃ
677 おためす 2019/07/29(月) 09:00:05.84
>>667
まじめに言うがここ見て判断できないのアホじゃね?
738 おためす 2019/07/29(月) 11:32:38.57
この世の格ゲーで唯一存在する10対0の組み合わせは
KOF95イタリアステージの庵vsチンなんだっけか
741 おためす 2019/07/29(月) 11:35:04.26
>>738
それは10割行かないので10:0じゃない
747 おためす 2019/07/29(月) 11:40:50.97
>>738
プレイヤーがミスったらダメっていう技術介入が入ってる以上スパ2Xの豪鬼ザンギでも9:1にしかならない
10:0ってのはキャラ選択の時点で何も操作しなくても勝利が確定する、くらいじゃないと
752 おためす 2019/07/29(月) 11:45:10.79
>>738
「お互いに動かし方は理解している中級者」という状況でのキャラ格差なら
おそらくオクラ:農民が10:0の現実理論値だろうな
サムスピの過去事例なら真サムのナコルルがほぼ全キャラに3:7~2:8だから
どれだけ頭おかしい格差だったかって話になるが
本物のガチ0:10話になると、MUGENを取り出さないといけなくなる
892 おためす 2019/07/29(月) 15:38:06.65
中斬り系は先端だろうと弾けない屈中で無敵以外確定
スラとダッシュ大は立ち弱光翼で確定
色対幻十郎ってなに振ったら良いの?
立ち大?
894 おためす 2019/07/29(月) 15:43:53.86
>>892
もうのらりくらりしながらちまちま弱とかで刺すしか無いんじゃないか
あとは投げと起き攻め
898 おためす 2019/07/29(月) 15:51:31.13
>>892
〇を覚悟して色々ぶっぱしてくしか何も無いと思う
真面目に立ち回っても絶対にリターン負けするし
907 おためす 2019/07/29(月) 16:09:29.32
>>892
相手が色を知らないことを祈って振ってくのはある
色のことなんてほぼ対策してないだろうし
まあ連戦してるといずれバレるし根本的な解決は調整待ちかな…
912 おためす 2019/07/29(月) 16:28:24.86
>>892
スラのド先端は光翼ガードできるけど、実践で狙うのがなかなか難しい