東京オリンピックで自身4度目のオリンピック出場を目指す内村航平選手(32)が、日本テレビの独占取材に答えました。
略
「日本の国民の皆さんがオリンピックができないという思いが80%を超えている。できないじゃなくて、どうやったらできるかを皆さんで考えて、どうにかできるようにしてほしいと僕は思います」
批判覚悟で切なる思いを訴えた内村選手。その理由を「もしこの状況で五輪がなくなってしまったら、大げさに言ったら死ぬかもしれない。それくらい喪失感が大きい。それだけ命かけてこの舞台に出るために僕だけじゃなく東京オリンピックを目指すアスリートはやってきている」と、東京五輪への強い思いを明かしました。
https://www.news24.jp/articles/2021/01/23/09808737.html
平和の祭典じゃないの?
オリンピックって世界最強決定戦なの?
258 名無し 2021/01/23(土) 19:18:04.44
>>2
アンタの勝ちw
それ言われたら内村も何も言い返さねーだろうなw
652 名無し 2021/01/23(土) 21:46:42.86
>>2
オリンピックって、国の威信をかけた代理戦争ちゃうんか
世界選手権大会もあるけど、そこで世界一よりもオリンピックで世界一の方が選手にとってもメディアの印象としても価値あるし
802 名無し 2021/01/23(土) 23:41:48.66
>>2
それは本音と建前だな
しかし平和の祭典と言われちゃあもう黙るしかない
なかなかいい言葉返しだ
私も使わせて貰おう
878 名無し 2021/01/24(日) 01:14:19.82
>>2
平和の祭典て思ってる奴はさすがにいねーだろ
これ批判してるカスは運動部やったことないんかね
130 名無し 2021/01/23(土) 18:48:11.10
>>122
ていうかここもツイッターも、見てると田舎の人のコロナ恐怖症みたいな反応なんだよなあ・・
これこれこうだから不可能みたいな論理的なことを語ってる人あまり見ない
206 名無し 2021/01/23(土) 19:03:57.42
>>122
あるわけないだろ
ここにいるのはスポーツ憎しの運動できないタイプばっかりだぞ
348 名無し 2021/01/23(土) 19:41:12.14
>>122
こっちはスポーツお盛んな私立高校がクラスター起こしてるけど
県外遠征しまくってたようだしなあ
アスリートだってそれぞれの主張はある
内村は喪失感の例えとして言ったのに
五輪反対派はここぞとばかり内村の上げ足取りして叩く
バカ反対派は消えろ
俺は選手たちの気持ちを応援して開催を望む
186 名無し 2021/01/23(土) 18:59:12.15
>>152
喪失感のたとえによって相手の言動(コロナ中に大規模イベントを開くのは反対)を抑圧させているのはモラハラにあたる。
開きたいのならその方法論を提示するのが正当。
196 名無し 2021/01/23(土) 19:00:53.36
>>152
例えで簡単に〇という言葉を使うのが愚か
コロナ禍での状況の事柄に対してだから尚更
お前らにとったら不要不急でも選手にとったら不要不急じゃないんだよ
お前らみたいな狭い思考で物事語るな
168 名無し 2021/01/23(土) 18:54:43.31
>>162
狭いのはどう見ても内村
176 名無し 2021/01/23(土) 18:57:03.28
>>162
たかだか趣味で国を巻き込むな
201 名無し 2021/01/23(土) 19:02:33.70
>>162
選手にとったら不要不急じゃなくてもおれらにとったら不要不急なんだよ
選手みたいな一部の人間だけにつごうのいいように狭い思考で物事語るな
この人は単純に、コロナ対策と両立できる形でのオリンピック開催方法を考えて欲しいと言っているだけだ。
俺も同意見だし、それを勝手に曲解してこの人を非難しているバカが多すぎる。
コロナは人が集まっているところを攻撃してくる。ならば人を集めない形の、新しいオリンピックを模索すればいい。
人を日本に集めることをせず、各選手はそれぞれの国で、単独で競技を行い、その結果を集計して東京に送信する。
競技は各選手がそれぞれの国で単独で行えるよう、ルールを定める。例えばマラソンは、個人がランニングマシン上で
42kmを走り、そのタイムを競う、など。
東京は集めたデータを集約、編集し、パブリックビューイングという形で視聴者にオンデマンド配信し、表彰を行う。
こういう新しい形をとることで、コロナは人類に手も足も出せなくなる。コロナに打ち勝つことができる。
菅首相や内村氏が主張しているのは、こういう新しい、コロナに打ち勝てる形を模索して欲しいってことだ。
それを、全ての選手を一か所に集めてまとめて競技をする古い形のオリンピックしか頭にない、思考停止した人間が
「中止しろ!」と全否定しているだけなのが現状だ。コロナで世界が変わったことを認識できていない。現実が見えていない。
考える頭がないのなら、新しい形を模索している人達の足を引っ張るな。邪魔だ。
259 名無し 2021/01/23(土) 19:18:26.27
>>254
だったらそういう方法論を提示しろ。それを開催しろ。五輪を開催というな。〇ぬと言って相手の言論を抑圧するな。
267 名無し 2021/01/23(土) 19:21:34.83
>>254
無観客にしようが
日本国内大会にしようが
平時にはないイベントを開催すれば
平時より人的移動は増大する
これは免れようがない
減収、店を畳む、失業、、、
そーいったことも渋々受け入れ
国民全体が人的移動の削減に取り組んでいる中、
人的移動増大不可避の五輪開催すれば
この国民の努力を無駄にしてしまう
一般国民にとって何の利もないイベントなのにだ
お前らオリンピック見て元気や勇気もらえなかったのか?
不要不急だから中止しろとか言ってるけど
選手にとったら不要不急じゃないんだよ
家でずっと引きこもってる狭い思考のお前らにはわからんと思うが
262 名無し 2021/01/23(土) 19:18:43.22
>>257
オリンピックだろうが他人の不幸だろうが人生の活力になるんだよ、大衆ってのは
263 名無し 2021/01/23(土) 19:19:19.00
>>257
元気や勇気や感動っていうから、何を大げさなって違和感出るんだよなあ
試合を見ている間の一時の娯楽として楽しんでください
とかならわかるんだが
272 名無し 2021/01/23(土) 19:22:16.97
>>257
それを踏まえてダメだと言ってるのが分からんか?w
何で選手のために国民が健康を害する危機に直面しないといけねーんだよw
誰も平和の祭典でコロナにかかって命の危険をさらしたいとは思わんだろうにw
294 名無し 2021/01/23(土) 19:27:53.13
>>257
むしろ引きこもってないから
中止にしてほしくないんだよ
引きこもりにはコロナは関係ないだろうが
それ以外は感染する可能性があるんだから
オリンピックで海外コロナ輸入して
ばらまかれたらたまらんわ
436 名無し 2021/01/23(土) 20:13:46.37
>>257
居酒屋や飲みに行って元気をもらっている人もいる
その人たちは?店も満足に開く事は出来ないんたよ
オリンピック選手だけが我慢しているのではない
高校球児「悔しいけど、こんな状況だから仕方ない」
内村「どうやったらできるか皆で考えて、中止したら〇ぬかもしれない」
305 名無し 2021/01/23(土) 19:29:28.95
>>286
高校生と社会人を同列に考えてる時点でw
777 名無し 2021/01/23(土) 23:20:27.08
>>286
これなあ
それこそ甲子園出れる期間は限られてるよ
だから・・・〇ぬくらいの喪失感だと言ってるだろ
反対派はばかばっか
354 名無し 2021/01/23(土) 19:42:38.11
>>349
〇んでから言わないと伝わらないよ
〇んだこと無い人しかいないのに〇ぬぐらいの喪失感とか言われても
分かるわけないじゃん
357 名無し 2021/01/23(土) 19:43:14.90
>>349
〇ぬくらいの喪失感はw
〇ぬを軽視してるだろwww
365 名無し 2021/01/23(土) 19:45:03.86
>>349
TVとか公の場で話してるんだろう?
言葉選べよ。
軽々しく〇ぬとか言うなよ・・・・
誤解の元だろう?
内村はお前らに考えろって言ってるんだぞ
「五輪を開催出来る方法」ちゃんと考えたか?
485 名無し 2021/01/23(土) 20:36:45.82
>>479
いなだからしてほしくないってことでw
487 名無し 2021/01/23(土) 20:37:27.71
>>479
リモート
490 名無し 2021/01/23(土) 20:39:04.98
>>479
まああり得る方法としては外国人一切入れないということは最低限ほしいわな、選手でもだ
506 名無し 2021/01/23(土) 20:43:28.44
>>479
ハイパーオリンピック
お前ら散々日本すごい俺すごいさせてくれた英雄様に酷いな
これだからジャップは恩知らずの猿って言われるんだぞ
519 名無し 2021/01/23(土) 20:48:34.47
>>511
お前の考え方間違ってるぞ
日本すごい俺すごいという思考回路なら、当然すごいのは俺であってこいつじゃないんだから
英雄扱いなんてするわけないんだぞ?
522 名無し 2021/01/23(土) 20:48:59.56
>>511
内村がメダル取るとなんで俺すごい!になんの?w
617 名無し 2021/01/23(土) 21:29:10.39
>>511
採点競技には興味がない
よく考えるとスポーツって実際に生み出す成果と比較して評価がかなり高いよね。他国は知らないけど日本は数学者や科学者にここまでお金突っ込まないだろ
なんで技術力や開発力がないと世界でやっていけない国なのにオリンピックの分の金と時間注ぎ込まなかったんだろうな
681 名無し 2021/01/23(土) 22:04:04.94
>>676
同意
金の使い方、国益考えてるのか
686 名無し 2021/01/23(土) 22:06:46.60
>>676
>>681
たしかにそうだね
694 名無し 2021/01/23(土) 22:12:21.98
>>676
同意
ただでさえオリンピックで何千億って税金が使われる事に納得出来ないのに
あの、内村航平選手の意図を理解していない人がいると思うので、少し微力ではありますが、説明をさせてください。
ネットの書き込みはあまりしないので、その辺も不慣れではありますが、ご了承お願いします。
えーっと、今ですね、アスリートは本当に大変な時期を過ごしています。
ご存知な方も多くいますが、トップの選手は調整というのがあり、大会に向けてピークを持っていく。
それは今年だけの話ではなく、これまでの数年間の全てをそこに集中させる。
普通の方ではまず想像できない、過酷な時間を過ごしてきたこと、その経緯があった、この辺をまずご考慮ください。
次にですね、今の国民の方々は「できない」という決めつけ、非常にネガティブな方向に意識が向いてる。
80%ができない、というこの数字は「諦める」ことに繋がります。
そこは「いや、まだできる」という、捉え方や風潮に変わってほしいな、と思います。
たしかにトップアスリートのような、真摯にやるべきことを継続するメンタリティを求めるのは、難しいことは重々承知です。
しかし、もし今年コロナ禍を乗り切って、東京でオリンピックが開催できたとき、
努力をしてきた皆さんも大きな感動と達成感が得られるはずです。そこは間違いないと思います。
そのステージにたどり着くために、ほんの僅かでいいので、お力をお貸しいただきたい。
是非とも、オリンピック開催に向けて前向きな気持ちとご協力をいただければ、と願っております。
スポーツのジャンルは異なりますが、内村航平選手の勇気ある発言にはとても感動しました。
864 名無し 2021/01/24(日) 01:03:56.26
>>862
軽々しく、〇のうとかいうな。
868 名無し 2021/01/24(日) 01:07:21.64
>>862
またそれかよ
日付が変わるの待ってたのか
おつかれさんw
873 名無し 2021/01/24(日) 01:09:59.47
>>862
>皆さんも大きな感動と達成感が得られるはずです
国民総動員命懸けで開催して
得られるのはそれだけかよ・・・