https://sirabee.com/2021/01/26/20162496910/
2021/01/26
25日深夜の『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)で、マツコ・デラックスがアウトドアについて独自の見解を示したことが議論になった。
アウトドア派かインドア派を調査するVTRを見たマツコは、「こう言っちゃ申し訳ないけど、一言で言うなればアウトドア派の印象はバカだよね」と話す。
村上信五は「家でじっとできないんですよ」と反論するが、「それと一緒。外で遊べって言われても、遊びたくないんだもん。例えばサーフィンも興味ないし、キャンプなんて絶対嫌だし」と力説した。
これを聞いた村上は「キャンプは色々あるやん」とツッコミを入れるが、「ホテルか旅館じゃなきゃ嫌。地べたに近いところで寝るのは絶対嫌」とマツコは譲らない。
めげない村上は「飯ごう炊さん」とアウトドアの醍醐味を指摘するが、マツコは「だったら、作ってもらったほうがいい。あの電気ジャーで炊いたご飯がうまい」と豪語する。
それでも「自分たちで作ったカレーが美味い」とする村上に、「間違いだって。絶対レストランで食べたほうが美味しいって。気のせいだって。あんな外で食べるカレーなんて美味しくない。雰囲気だけだって」と斬った。
このやり取りは過去に放送されたものだが、ネット上で議論が再燃。
インドア派からは「マツコの言う通り。飯ごう炊さんとか美味しくなる要素がない」「外ではしゃいでいる人間は鬱陶しい」「価値観の押しつけが気持ち悪い」と同調の声が上がる。
一方アウトドア派からは「アウトドアは楽しいし人との出会いも広がる」「インドア派は暗い」「言わんとすることはわかるけどバカは言い過ぎ」など反論が出ることになった。
マイコン炊飯器使ってる奴は人生損してる
これだけは間違いない
32 名無し 2021/01/26(火) 22:38:42.73
>>9
初めてIHジャーに買い替えた時にビックリしたわ
181 名無し 2021/01/26(火) 23:04:16.06
>>9>>32
安いマイコン炊飯器だが、そんなに味が違うものなのか
そんじゃ壊れたら次はIH炊飯器にしよう
壊れるの相当先だろうけども
259 名無し 2021/01/26(火) 23:23:22.55
>>9
圧力IHだと安くてまずい米が食えるようになるからもうマイコンは支えない
早炊きとか使い物にならんし
なんでキャンプまで行って白米食うねん
ピザ焼いたりパスタ作ったりした方が美味しいわ
それにでかい肉を焼ければ十分
222 名無し 2021/01/26(火) 23:11:23.20
>>212
焼肉、BBQ、パスタ、焼きそば
網と鉄板と鍋で煮るだけは失敗がないから無難だね
242 名無し 2021/01/26(火) 23:16:07.38
>>212
なんでキャンプに行ってまで、食う物を他人にあれこれ指図されなきゃいけないんだって思うよ。
キャンプ場でくさやを焼くとか、よほど迷惑にでもならん限り好きな物を食ってていいと思うが。
244 名無し 2021/01/26(火) 23:16:16.41
>>212
何となくというか自分はだけど、ご飯炊く人はカレーを作るんじゃないか?
野外で作って食べるカレーは美味しいよ。
247 名無し 2021/01/26(火) 23:17:38.31
>>212
使った道具を現地で洗うのと
残った食材をそこに捨ててくるのだけはやめてくれたら好きなもん食え
後、キャンプ場で夜に花火する馬鹿は〇んでヨシ
250 名無し 2021/01/26(火) 23:18:36.99
>>212
パスタなら米の方がいいわ
キャンプや料理は馬鹿にしないけど、よくキャンプを紹介する動画で楽しそうではあるけど
料理終わって片付けしてその後一人で何してるのか。その見せてない何もしない暇な時間をどうするのかよくんからない
344 名無し 2021/01/26(火) 23:44:31.36
>>340
そら後はひたすらスマホ弄ってるだけだろ
359 名無し 2021/01/26(火) 23:48:16.45
>>340
目的が無いと飯作って食っての繰り返しみたいな
目的があると道具も軽く簡易な飯に
456 名無し 2021/01/27(水) 00:13:11.25
>>340ガチの人達は、コーヒーを飲みながらひたすら焚き火を見てるらしい
普通に正論
特に1人でキャンプしたり冬にキャンプしたりは本当にバカ
419 名無し 2021/01/27(水) 00:03:04.53
>>411
気にすんな。
お前の趣味がなんだか知らんが、それも他人から見たら馬鹿の極みだと思われてるから。
428 名無し 2021/01/27(水) 00:06:04.61
>>411
そりゃそうだw
全く興味がない他人から見たら大体の趣味なんてバカに見えるもんだ。
ところでお前リアル馬鹿だろ(爆笑)
438 名無し 2021/01/27(水) 00:08:49.39
>>411
引き籠りボッチ君ってバレちゃうぞ
庭でバーベキューは絶対バカ
525 名無し 2021/01/27(水) 00:37:16.70
>>517
庭でバーベキューのが安全じゃね?
〇〇問題は共通だし
騒音トラブルはあれだが
533 名無し 2021/01/27(水) 00:40:05.38
>>517
猫のひたいみたいな庭でやるのはNG
広い庭なら全然問題ないよ
543 名無し 2021/01/27(水) 00:43:32.51
>>517
一般的な住宅街程度の庭なら何らかの法律に接触しそうだしな
ど田舎のだだっぴろい庭なら問題ないが
623 名無し 2021/01/27(水) 01:40:22.16
>>517
セミぽつんと一軒家だから余裕
川の水で研ぎ、炊いたご飯は本当においしい。雑炊は格別な味。
617 名無し 2021/01/27(水) 01:36:59.96
>>615
でも川が汚れるよね
そういうのってあまり考えないんだろうけど
自分の舌さえ満足すれば
619 名無し 2021/01/27(水) 01:37:51.07
>>615
上流でションベンする奴とかいないんかな
716 名無し 2021/01/27(水) 03:20:35.05
>>615
川の水汚れるから絶対にやめて
ちゃんと水道整備されたキャンプ場ならともかく
俺は魚釣りやってる連中は馬鹿だと思ってる
魚が欲しければ魚屋で買った方が早いだろ
釣り道具、釣りに要する時間、どう考えても
人生の時間をもの凄く無駄にしている
そんな無駄な時間を全て勉強時間に充てれば
色々な資格を取る事だって出来るだろうに
697 名無し 2021/01/27(水) 03:00:42.61
>>695
そうやってカネを儲けて、気ままに趣味の魚釣り出来る悠々自適な生活をするんだろ?
うん、わかるよ。もうやってるから(爆笑)
708 名無し 2021/01/27(水) 03:15:46.03
>>695
「一時間、幸せになりたかったら酒を飲みなさい。」
「三日間、幸せになりたかったら結婚しなさい。」
「八日間、幸せになりたかったら豚を〇して食べなさい。」
「永遠に、幸せになりたかったら釣りを覚えなさい。」 中国古諺
730 名無し 2021/01/27(水) 03:30:53.59
>>695
5ちゃんに書き込んでる時間は無駄ではないと?
733 名無し 2021/01/27(水) 03:31:49.87
>>695
この時間帯に投稿されるの草
薪で火おこして川から水汲んできてるならいいよ
なんでも揃ったキャンプ場でアウトドア気取りは笑わせんな
屋外のキッチンで料理してるだけだろ
745 名無し 2021/01/27(水) 03:39:53.52
>>744
むしろそういうのが一番バカにされるべきだと思うw
746 名無し 2021/01/27(水) 03:40:05.22
>>744みたいなのが一番困るわ。他人のスタイルなんてどうでもいいでしょうよ
自然の中で時間を過ごすのは立派にアウトドアという定義でいいと思う
調理しようがしまいがね
747 名無し 2021/01/27(水) 03:41:59.49
>>744
薪で鍋(コッフェルとか)を炊くと、ススで汚れるから取り扱いが楽なガスに頼ってますorz
でもガスでもスキレット料理は格別
肉、食うかい?
752 名無し 2021/01/27(水) 03:46:33.42
>>744
古くからある湧き水湖のそばのキャンプ場へ行ったことあるけど上・下水利用のルール厳しかったよ
より多くの人が自然を楽しむには汚さないよう努力する必要がある
ソロキャンパーは自分さえよければいいんだからある意味エゴの塊とも言える。だから野生人を気取るより謙虚であったほうがいい
760 名無し 2021/01/27(水) 03:57:16.90
>>744
屋外のキッチン?
贅沢じゃんww