『麒麟がくる』が描く本能寺の変と暦との意外なつながり
配役の降板による撮り直しでスタートが2週間遅れ、新型コロナの影響で2か月半も
放送を休むという異例ずくめの展開となったNHK大河ドラマ『麒麟がくる』が、
いよいよ完結する。2月7日放送予定の最終回(第44回)「本能寺の変」まであと
2回。これまでの大河ドラマで何度も描かれてきた本能寺の変だが、『麒麟がくる』では
本能寺の変に至るキーワードは、どうやら「月」になりそうだ。(略)
https://www.yomiuri.co.jp/column/japanesehistory/20210125-OYT8T50074/
コロナのせいで放送回数短くなった?
それならまとめられなくてもしょうがない
161 名無し 2021/01/27(水) 11:37:05.26
>>3
いや、なってない
当初予定は2020年内終了だったのを予定回数通りするために今年まで延ばしたくらいだからな
365 名無し 2021/01/27(水) 14:05:04.78
>>3
朝ドラと違って放映期間は短縮されてない
ただみんな勘違いしてるけど
コロナに影響されたのは放映期間だけじゃないからな
影響大だったのは役者のスケジュール
半年近くも中休みしたら役者のスケジュールはグッチャグチャで
予定されてた作劇なんてできるわけがない
これは朝ドラエールも同じ
483 名無し 2021/01/27(水) 17:15:49.08
>>3
なってないんだよそれが。当初の予定放送回で最後までは来てんだよ。とにかく前半のグダグダが惜しい
でも駒パートはふんだんにやります
208 名無し 2021/01/27(水) 12:03:10.06
>>4,11
駒が主人公だから仕方無い。
223 名無し 2021/01/27(水) 12:12:12.58
>>4
麒麟=駒 だからしょうがない
マチャアキはいらんかったんや
301 名無し 2021/01/27(水) 12:52:07.18
>>4
ほんとな
駒パートいらんから、織田家中と明智家中の家来の人間関係とか心理とかちゃんと描写してほしかった
467 名無し 2021/01/27(水) 16:48:10.52
>>4
光秀謀反のトリガーも前回駒が引いたからな
題目が微妙な上に信長がたこ焼きみたいで集中して見れないわ
脇の配役は渋い人多いのに色々残念
70 名無し 2021/01/27(水) 10:38:17.43
>>17
たこ焼きは笑うわww黒くするやつ雑に塗っててたしかにたこ焼きぽいww
97 名無し 2021/01/27(水) 10:54:25.93
>>17
上手いこと言うなw
195 名無し 2021/01/27(水) 11:53:20.94
>>17
たこ焼きクソワロタ
出てくるたびに笑ってしまいそうじゃないかよ
285 名無し 2021/01/27(水) 12:45:00.01
>>17
秀逸な例えだなぁ
303 名無し 2021/01/27(水) 12:53:34.43
>>17
信長役はがんばってるが、年齢的なものもあってやっぱ信長の貫禄っつうか凄みがないよな
317 名無し 2021/01/27(水) 13:11:35.26
>>17
たこ焼きwww
325 名無し 2021/01/27(水) 13:18:10.79
>>17
もう、たこ焼きにしか見えなくなって
自分も集中して見れなくなりそうだw
342 名無し 2021/01/27(水) 13:28:46.89
>>17
たこ焼きにしては演技はかなりのものだと思う
369 名無し 2021/01/27(水) 14:06:59.83
>>17
脇は渋くて良いんだけど
信長、秀吉、家康って肝心なキャスティングが失敗してるよな
488 名無し 2021/01/27(水) 17:19:11.99
>>17
たこ焼きは草
590 名無し 2021/01/27(水) 20:56:07.18
>>17
浦安鉄筋家族のドラマの、お姉ちゃんの彼氏のイメージが強いから、見ると笑ってしまう
639 名無し 2021/01/27(水) 23:06:00.42
>>17
花丸木だし
母のやつやるのか 史実はあやしいのに
75 名無し 2021/01/27(水) 10:41:08.44
>>19
あれは怪しいどころか完全に否定されてた気がする。
101 名無し 2021/01/27(水) 10:56:26.15
>>19
ドラマだし
349 名無し 2021/01/27(水) 13:46:46.74
>>19
もう亡くなってることになってるから、あり得ません。
566 名無し 2021/01/27(水) 20:07:20.62
>>19
配役にわざわざ石川さゆりを充てた意味が・・・
見せ場(=磔)なければオファー受けなかったろうに
本能寺近辺で麒麟が出てきて終わりやろな
34 名無し 2021/01/27(水) 10:24:57.88
>>25
>本能寺近辺で麒麟が出てきて終わりやろな
義経と同じじゃねーか!
189 名無し 2021/01/27(水) 11:50:26.09
>>25
それ良いね!
396 名無し 2021/01/27(水) 14:40:20.33
>>25
光秀の〇と共に麒麟が去って行くだけだと思う
596 名無し 2021/01/27(水) 21:02:07.94
>>25
ラスアスかよ
最終回は落ち武者狩りで〇された瞬間に終戦直後の日本に転生して即席麺の開発を始めるラストや
87 名無し 2021/01/27(水) 10:49:09.31
>>84
安藤百福に転生ってなんだよ新しいな
99 名無し 2021/01/27(水) 10:55:36.55
>>84
そっちの役が好きだからそれが見たいな
気がついたら刑務所だった辺りが理想
406 名無し 2021/01/27(水) 14:57:17.97
>>84
それええなw
麒麟がくるの合戦シーンのほとんどは
小道で10人くらいが小競り合いしてるだけなのな
笑う
どんだけ金をケチるんだ
295 名無し 2021/01/27(水) 12:49:08.90
>>278
コロナだから密は勘弁してやれ、と言いたいところだが
真田丸も一部はそうだったからなぁ
327 名無し 2021/01/27(水) 13:18:39.88
>>278
これから更に制作費が削られる模様
真田丸なんて真田家ゆかりの市町がボランティアかき集めて
戦闘シーン取ったけど、今後はそれすら出来なくなるからw
407 名無し 2021/01/27(水) 14:57:58.56
>>278
コロナで休止する前に撮影された道三が長良川の河原でキノコ王子に討たれるところは
暴走族の決闘みたいで背景はスッカスカだったもん
410 名無し 2021/01/27(水) 15:02:29.96
>>278
反戦九条教の信者が居るんだろ
436 名無し 2021/01/27(水) 15:43:12.20
>>278
そろそろ8kで今後使いまわせる壮大な合戦シーンを撮るんじゃないかな
610 名無し 2021/01/27(水) 21:52:25.52
>>278
本社建て替え費用優先
626 名無し 2021/01/27(水) 22:39:04.11
>>278
まあ、今回はコロナだからしかたないにしてもその前からショボくなったりナレーション化簡略化してるからな合戦シーン
受信料収入は過去最高を更新してるのに、どこに金使ってんだNHK
染谷信長エエやん
最初は何これ状態やったけど最近はなかなかや
403 名無し 2021/01/27(水) 14:46:02.50
>>383
確かに。
いいよな、染谷。
452 名無し 2021/01/27(水) 16:16:15.69
>>383
始めて船の上で登場したときは大爆笑してしまったがひげ伸ばしてだんだん良く見えてきた
471 名無し 2021/01/27(水) 16:52:19.63
>>383
最近のサイコ入ってる感じいいね
最後、家康が麒麟をみて光秀に想いを馳せるシーンで終わり。
636 名無し 2021/01/27(水) 23:05:15.29
>>635
あ、確かにそのパターンもありそうw
637 名無し 2021/01/27(水) 23:05:41.50
>>635
そこに何故か老けた駒もいそうw
644 名無し 2021/01/27(水) 23:32:55.07
>>635
光秀が麒麟になって月に登っていくのか
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1611709985/