1 名無し 2021/01/27(水) 22:05:28.90
mineo、月間20GBで1750円の新プラン 「現行から最大60%値下げ」
関西電力子会社のオプテージは1月27日、MVNO「mineo」の新料金プラン「マイピタ」を
2月1日に提供すると発表した。これまでは利用するキャリア回線(NTTドコモ、KDDI、
ソフトバンク)によって料金が異なっていたが、全キャリアで価格を統一。月間データ
容量20GBで月額1750円(税別、以下同)などのプランを用意する。
新プランでは、データ通信のみの「シングルタイプ」、データ通信に音声通話も加えた
「デュアルタイプ」を提供。シングルタイプは、月間1GBで800円、5GBで1150円、10GBで
1550円、20GBで1750円。デュアルタイプは、月間1GBで1180円、5GBで1380円、10GBで1780円、
20GBで1980円。「現行プランから最大60%値下げした」(同社)としている。
オプションとして、5G通信の利用、月10分以内の国内通話がかけ放題の「mineoでんわ
10分かけ放題」、通信速度制限下で最大500kbpsで通信できる「パケット放題」を提供する。
(略)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/27/news149.html
mineo、月間20GBで1750円の新プラン 「現行から最大60%値下げ」
関西電力子会社のオプテージは1月27日、MVNO「mineo」の新料金プラン「マイピタ」を
2月1日に提供すると発表した。これまでは利用するキャリア回線(NTTドコモ、KDDI、
ソフトバンク)によって料金が異なっていたが、全キャリアで価格を統一。月間データ
容量20GBで月額1750円(税別、以下同)などのプランを用意する。
新プランでは、データ通信のみの「シングルタイプ」、データ通信に音声通話も加えた
「デュアルタイプ」を提供。シングルタイプは、月間1GBで800円、5GBで1150円、10GBで
1550円、20GBで1750円。デュアルタイプは、月間1GBで1180円、5GBで1380円、10GBで1780円、
20GBで1980円。「現行プランから最大60%値下げした」(同社)としている。
オプションとして、5G通信の利用、月10分以内の国内通話がかけ放題の「mineoでんわ
10分かけ放題」、通信速度制限下で最大500kbpsで通信できる「パケット放題」を提供する。
(略)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/27/news149.html
7 名無し 2021/01/27(水) 22:07:11.05
速度は?mineoのデータ通信速度はどうなの?
速度は?mineoのデータ通信速度はどうなの?
97 名無し 2021/01/27(水) 22:50:09.11
>>7
遅い。しかも王国のしくみがややこしい。
110 名無し 2021/01/27(水) 22:59:42.35
>>7
まぁまぁ
極端な人混み以外問題ない
138 名無し 2021/01/27(水) 23:17:09.61
>>7
利用者皆無のマイネオSB回線だけど、物凄く快適だ。
体感ではauより全然繋がるし早い。
140 名無し 2021/01/27(水) 23:18:33.41
>>7
3M出ねー
というか1180円のプランに乗り換え手続きえなあかんのか面倒だな
219 名無し 2021/01/28(木) 01:20:21.74
>>7
なめくじ
9 名無し 2021/01/27(水) 22:08:17.12
光回線のプロバイダーも下げろや
光回線のプロバイダーも下げろや
22 名無し 2021/01/27(水) 22:11:51.81
>>9
まぁこれだわなw
134 名無し 2021/01/27(水) 23:12:00.06
>>9
光は最低額が高すぎるよな
戸建てだと安いところでも4000円台だし
ADSLみたいに2千円台の固定回線が欲しいよな
186 名無し 2021/01/28(木) 00:10:21.98
>>9
戸建てクソ高いの何とかしてほしいよな
199 名無し 2021/01/28(木) 00:35:57.15
>>9
広告に月額3980円とか出てるからページを見に行くと
マンションのみだの最初の三か月だけだの、結局割引き期間が終わったら
毎月いくらかかるんだよ!!っていつもめんどくさくなっちゃうわ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1611752728/