アイスゴーレムとか鳥いる雪山って銀石1つしかないん?
895 名無し 2021/02/24(水) 16:46:25.45
>>890
5つめの雪山でやっと2こあるとこ見つけたわ
896 名無し 2021/02/24(水) 16:54:16.73
>>890
今探索してる雪山はもう銀鉱床15個目くらい
1個目が1個しかなかったから山のサイズによってまちまちかもね
大骨君行ってみたけど、あれってガチって倒せるもんなん?
898 名無し 2021/02/24(水) 16:57:32.20
>>897
祭壇の周りを平らにして、ポーション3つ飲んだら比較的楽だった。事前準備大変だったけど。。。
899 名無し 2021/02/24(水) 16:58:20.75
>>897
周りの水場を埋め立てして周囲にモブ避けの壁作って耐毒と超健康ポット持ってけばガチれる
鉄盾と鉄メイスあれば服はトロルでもいい
901 名無し 2021/02/24(水) 16:59:16.99
>>897
毒耐性の酒飲んで鉄のメイスか鉄の大ハンマーで殴る
902 名無し 2021/02/24(水) 17:03:01.88
>>897
毒ポーションも大事だけど戦場を整地しておくのも大事だったな
整地しておけば逃げ回って戦えるから毒霧が出てる間は逃げ回って消えたらメイスで殴る、の繰り返しで勝てた
あと盾とメイスは鉄製でできるだけ最大強化で
920 名無し 2021/02/24(水) 17:39:48.04
>>897
整地なしで殴り合った
壊れない木使って時間稼ぎしながら
926 名無し 2021/02/24(水) 17:49:48.44
>>897
毒耐性飲んでおけば戦闘エリアの蛭やスライムの毒事故は怖くないから大丈夫
それでも毒のダメージはそこそこ痛いからゲロ吐きモーションになったら距離を取る
殴りはパリィか避けてメイスで殴る
至近距離からゲロ吐き逃れられるくらいのスタミナを保っておけば余裕
あとは水に足を取られて逃げきれずにぶん殴られるのだけ気をつければ大丈夫かと
936 名無し 2021/02/24(水) 17:58:48.94
>>897
鉄装備とメイス強化していけばゴリ押しできる
ゲロは浴びてもOKむしろ殴るチャンス
体力減ってきたら一時撤退で行ける
ツルハシって鉄が最終みたいだけど鉄勿体無いなら青銅のツルハシ最大強化して使い続けても問題ない?
933 名無し 2021/02/24(水) 17:55:38.14
>>932
銀が掘れない
941 名無し 2021/02/24(水) 18:06:41.68
>>932
俺は少しでも叩く回数減らしたかったからバイオーム変わる度につるはしから強化した
叩く回数気にならんなら青銅でいいんやない
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/game/1613990054/