あんまり使ってる人いないけどPADのチャーライってめちゃくちゃ強くない?
誇張抜きで吸い付くって感じ
378 名無し 2021/03/24(水) 06:34:34.70
>>377
キッチリ当てられるなら強いよ
めちゃくちゃ溶かされる
379 名無し 2021/03/24(水) 06:34:38.84
>>377
強い
適当に合わせても勝手にエイムアシストで追ってくれるからほぼ確定ダメージみたいなもん
381 名無し 2021/03/24(水) 06:43:27.79
>>377
ケアパケがラウンド毎にどんどん落ちてきてたイベントの時は、一番最初のケアパケからチャーライに2-4スコが付いてたからアシストが一番活かされてたし、終盤までチャーライが鳴り響くことも多々あった
アシストの恩恵が一番強いんじゃねえかチャーライ
384 名無し 2021/03/24(水) 06:50:00.62
>>377
自分側からみたらたまに初動で拾って使うと強い、けどやっぱりすぐいらねってなる
敵側にチャーライがいるとウザイ、がよくよく考えたらカスるだけでトータルの痛手はそんなでもないがウザイ
いるかいらないかと言われたらいらないがたまに使うと強っ、と思うことはある
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1616496278/
マジで見えない位置から撃ってくる(撃つ)奴なんなの?
敵も味方も画面真ん中の照準ポイントより小さい相手と撃ち合っててワケわからん
スナならまだしもなんかの近~中距離武器連射して当ててくる奴どうなってんの
446 名無し 2021/03/25(木) 12:43:06.39
>>445
慣れと3倍スコープとか使ってるんじゃね??
449 名無し 2021/03/25(木) 13:04:35.94
>>445
アンビルレシーバーもあるし
単発ならなにもおかしくないのでは?
安全にアーマー育ててるだけだと思う
450 名無し 2021/03/25(木) 13:06:17.43
>>445
視野角上げすぎとか
451 名無し 2021/03/25(木) 13:06:56.86
>>445
視野角70と110で全然大きさ変わるしそういうのもあるんじゃ
Eva全然あてらんねえんだけどコツとかある?
訓練場の棒立ちダミーにすらこっちが動き回ってたらワンマガでちょうど倒せるレベル
458 名無し 2021/03/25(木) 13:19:07.09
>>456
セミオートで撃つ
463 名無し 2021/03/25(木) 13:30:19.72
>>456
switch以外だったら視野角広げるといいよ
あと腰打ちエイム感度の調整
もしやってるなら、最低段数で打ち倒せるくらい
動きながらのbot打ち続けたらええ
512 名無し 2021/03/25(木) 15:45:16.75
>>456
リココンしようとしてない?
リコイル0なの知っとくとあてやすいかも
選択放置してピンさすやつの頭はまじで謎
なかなか降りないのは別に放置したり困ったりしてるわけじゃないんだが?
607 名無し 2021/03/25(木) 20:14:34.02
>>605
待てない奴結構居るよな
早漏多過ぎる
614 名無し 2021/03/25(木) 20:20:31.27
>>605
割りと本気でイラッとする
こっちは周りの降下先見てJMできない雑魚が初動〇しないよう被り避けようとしてるのに
そのくせ敵居るときは分離するし居ないときはくっついてくるし
619 名無し 2021/03/25(木) 20:46:22.47
>>605
放置や困ったりしてないなんてわからないからな
お前も味方は〇〇ばかりだとわかってるだろ
622 名無し 2021/03/25(木) 20:52:33.97
>>605
ランクマでハンマーつけてJM譲渡もかなりの〇〇
即箱で代行か他人のアカウントばっかりだわ
681 名無し 2021/03/25(木) 22:44:02.20
>>605
ただの提案としか受け取って無かったけどお前ら短気すぎるだろ
戦闘始まる前から心に余裕持てないって色々と終わってるだろ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1616576696/