http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/game/1557202599/
15 名無しさんの野望 2019/05/07(火) 18:34:46.33
新しめの作品がやりたいけど1年以内に発売した名作って何かある?
定番ゲーは結構昔の作品が多い気がして・・・
テラリア、ボダラン2、スカイリム、ウィッチャー3、リムワールド、GTA5・・・etc
17 名無しさんの野望 2019/05/07(火) 18:39:52.68
>>15
自分としてはバイオRE2あたりを推すけど、高いしフラッシュセールも終わっちゃったんだよな
このスレの趣旨的にはRisk of Rain2あたりじゃね
19 名無しさんの野望 2019/05/07(火) 18:43:19.45
>>15
sekiro
slay the spire
バイオre2
devil may 5
アサクリオデッセイ
forza horizon 4
49 名無しさんの野望 2019/05/07(火) 21:16:28.62
>>15
今日ぷよぷよが発売される。
50 名無しさんの野望 2019/05/07(火) 21:20:27.67
Splatter – Zombie Apocalypse
https://store.steampowered.com/app/281920/
\50
なんか適当に無料ゲームやる感覚で買ったこれ、結構面白かったよ。
レビュー見ても書かれているように突出した所はないんだけど全体的に良くできてる。
一応、SYNTHETIK なんかは 300 時間位やってるんで、
そういうのをすごい手軽にした感じっていうのかな、短編ツインスティックシューターとしてはお勧め。
87 名無しさんの野望 2019/05/08(水) 03:52:24.73
>>50
ありがとう。見下ろしstg好きだから買うわ
90 名無しさんの野望 2019/05/08(水) 05:32:48.03
>>50
「非常に好評 (1,792)」のゲームを持ち出してきて面白いゲーム見つけたよ!って言われてもなぁ…
なお、続きが気になるエンディングだったけど、2作目以降は開発者が女房子供を養うため
フルタイムの仕事についたので無理とのこと
94 名無しさんの野望 2019/05/08(水) 09:11:34.74
>>50
お、面白そうと思ったらもうライブラリにあったわ
しかも一回やった形跡があるという・・・
71 名無しさんの野望 2019/05/07(火) 23:45:43.40
ぶんまわしヒーロー / Full Swing Hero
https://store.steampowered.com/app/1060630/__Full_Swing_Hero/
フリーゲームだけど面白かった
最初は超もっさり動作なんだけど
筋肉を鍛えることで力とスピードが上がっていく
72 名無しさんの野望 2019/05/07(火) 23:48:17.42
>>71
イラスト見てかわええやんと思ったらドリキャスみたいな画面でわろた
もうちょっと絵描きの絵を活かせばいいのに
74 名無しさんの野望 2019/05/07(火) 23:55:36.95
>>71
卒業制作ってかいてあるけど、金取ればいいのにね
92 名無しさんの野望 2019/05/08(水) 07:56:26.37
>>71
対応言語が日本語だけってのが気に入った
82 名無しさんの野望 2019/05/08(水) 02:41:30.16
DMC5が気になる自分に後押しを
84 名無しさんの野望 2019/05/08(水) 03:13:12.76
>>82
悩んで買わなかったとしても数ヶ月か一ヶ月後か分からんがどうせ買うんだから買っておけば?
楽しみにして買ったゲームってめちゃくちゃ面白く感じるし熱量高いうちにこういうのは即決したほうがいいもんだ
88 名無しさんの野望 2019/05/08(水) 04:26:07.43
>>82
サマセまでまで
89 名無しさんの野望 2019/05/08(水) 05:03:16.02
>>82
有名なゲームは時間を置けば置くほど
何気ない書き込みで不意にネタバレ食らう可能性が高まってくぞ
このスレにも結構出てくるゲームやらずに寝かしといたら書き込みで大体の結末を察してしまったわい…
別に気にしないならいいけど
110 名無しさんの野望 2019/05/08(水) 12:50:08.23
>>82
クソゲーではないが
ベヨネッタの方が30倍面白い
105 名無しさんの野望 2019/05/08(水) 12:02:57.54
>100
Civ1(というか無印)はMacでやった記憶がある
Win版は無いのでは
108 名無しさんの野望 2019/05/08(水) 12:20:30.26
>>105
俺は昔DOS版をやってたよWin95より前の時代だ
マニュアルの何ページを見て云々のプロテクトだった
112 名無しさんの野望 2019/05/08(水) 12:57:19.83
>>105
winは3.1とかだった気がする
当時からdosになくmacだけのゲームってなかった気がする
探せばあるのかも知れんけど
116 名無しさんの野望 2019/05/08(水) 14:22:57.15
>>105
英WikipediaだとMS-DOSが最初っぽいな
Mac移植もある
160 名無しさんの野望 2019/05/08(水) 20:28:24.19
カンパニーオブヒーローズのセールやってるけど、どうなん?
161 名無しさんの野望 2019/05/08(水) 20:35:42.33
>>160
シングルもマルチも楽しいぞ
好きな人にはマジで神ゲーだぞ
詳しい事はレビューに書いてあるだろ
163 名無しさんの野望 2019/05/08(水) 20:39:55.56
>>160
シングルはじっくり考えてプレイ出来る
マルチはRTSらしくスピード重視
俺はマルチ全く勝てないけどシングルだけでも値段以上に遊べた
164 名無しさんの野望 2019/05/08(水) 20:45:32.86
>>160
キャンペーンはCoH1の方が面白かった記憶が
あとCoH1は日本語化できるが2はできないはず
197 名無しさんの野望 2019/05/09(木) 01:16:01.12
steamじゃなくてもいいけど
最近出たmmorpgってない?
223 名無しさんの野望 2019/05/09(木) 12:09:07.78
>>197
https://store.steampowered.com/app/761890/Albion_Online/
最近無料化されたやつ
UOぽいけど面白いかは知らない
230 名無しさんの野望 2019/05/09(木) 12:36:45.64
>>223
横から紹介thx 早速やってみる
fanaで1$で買ったValnir Rokより面白そうやんけ、Valnir Rokはアジアサーバーあるとか書いてあったけど縮小か今は欧米にしかないし、
少ないときは全部のサーバーでon1人とかもう終わってた
231 名無しさんの野望 2019/05/09(木) 12:41:27.46
>>223
面白そうじゃん
GW中に教えてほしかったぜ
234 名無しさんの野望 2019/05/09(木) 12:53:32.87
>>223
197じゃないけどアリガト
245 名無しさんの野望 2019/05/09(木) 14:18:53.82
>>223
>初心者向けロイヤル拠点として [0oOoo’s Island (霊話島)] があります。
UOリスペクトだなw
617 名無しさんの野望 2019/05/11(土) 21:58:30.89
>>223
まさかのUOクローンなの?!
無料だし日本語レビューにあったcapture2textと一緒に始めてみるわthx
427 名無しさんの野望 2019/05/10(金) 18:58:35.32
ハースストーンとかカルドセプトみたいにCPU戦も楽しいTCGってない?
今えんえんとハースストーンのソロアドベンチャーやってるけどもうちょいボリュームあるのがやりたくなってきた
432 名無しさんの野望 2019/05/10(金) 19:07:56.04
>>427
TCGっていうと違うかもしれんけどGems of Warは?
437 名無しさんの野望 2019/05/10(金) 19:43:45.01
>>427
Faeriaはどうだろう
最近いつの間にかライブラリにあったの気づいてやってみたら面白くて少しはまってる
前は基本無料みたいな感じだったらしいのでその時に落とすだけ落としてたのかも
この手のゲームは評判の悪いカルドセプトサーガくらいしかやったことないんで
あてにならない感想だけど、自分はCPU戦だけでも楽しめてる
steamの評価も悪くないみたいだし、よかったら調べてみて
438 名無しさんの野望 2019/05/10(金) 19:47:08.93
>>427
witcherのThronebreaker面白いよ、ストーリーも激アツ
あとはEtherlordsとか、1はwin10で起動できないとかで評価ダダ下がりだけど
445 名無しさんの野望 2019/05/10(金) 21:17:20.49
>>427
Gwent 奪われし玉座
467 名無しさんの野望 2019/05/10(金) 23:22:12.29
アーティフェクスモンディのゲームならあまりお勧めしない
あれらはカジュアルっぽくみえるけど、有閑40代女性という極めて特殊な購入層を狙った極めて特殊なゲームだ
けどグリムレジェンド2とマインドスネアは結構面白かったな
469 名無しさんの野望 2019/05/10(金) 23:38:32.43
>>467
極力ストレスフリーなゲームってあるんだなーと感心したわ
2-3本で飽きるけどw
487 名無しさんの野望 2019/05/11(土) 04:34:40.78
>>467
わざわざデベロッパの名前をカタカナで書いてあるんでしばらく何ことこか分からなかったw
497 名無しさんの野望 2019/05/11(土) 09:16:47.23
>>467
そんな層そもそもSteamやってるのかよw
500 名無しさんの野望 2019/05/11(土) 09:32:29.46
>>467
Artifex系持ってなかったら買ってみたわ。それにしても、もう1000以上売れてるって勢いにも押されたw
この前のOFDP2が初め安く売られたバンドルより勢い凄いなw
516 名無しさんの野望 2019/05/11(土) 11:15:59.57
>>467
(仮の話だが)自分の幼い子供がゲームやりたいって言い始めたら
このメーカーのゲームだけをやらせるよ。
526 名無しさんの野望 2019/05/11(土) 12:25:27.65
40越えてなぜか萌えゲーに興味持ち始めた
ビジュアルノベルじゃなく、何か他のゲーム性が加わった良質萌ゲー教えてくれないか
なんちゃらwaifuとかhentai系は抜きで
かわいい女の子を操作したい
529 名無しさんの野望 2019/05/11(土) 12:31:42.85
>>526
アトリエ
532 名無しさんの野望 2019/05/11(土) 12:43:45.20
>>526
TESで自ら作るとか
538 名無しさんの野望 2019/05/11(土) 13:08:41.20
>>526
SAOFBだな
542 名無しさんの野望 2019/05/11(土) 13:41:44.37
>>526
ブルーリフレクション
普通のRPGだけどカメラアングルがフェチズムの塊
549 名無しさんの野望 2019/05/11(土) 14:02:37.16
>>526
萌え系だと
Trouble Witches Origin
Rabi-Ribi
Marchen Forest
Tower Hunter: Erza’s Trial
萌え萌えしてる感じじゃなくてちょっとリアル系入ってるけど
ニーア
Neverinth
討鬼伝シリーズ
討鬼伝は顔とか乳とかを多少カスタムできる
モンハンもできるけど顔がかわいくない
599 名無しさんの野望 2019/05/11(土) 19:40:23.57
>>526
SAO
610 名無しさんの野望 2019/05/11(土) 21:04:01.07
arma3難し過ぎてハゲそう
ミリオタがノリノリでプレイしてる実況観た方が幸せになれるかもしれん
611 名無しさんの野望 2019/05/11(土) 21:09:33.34
>>610
自分好みのミッション作ると超楽しい
敵兵+ゾンビ配置して、感染で全部ゾンビ化するか、
その前にゾンビ全滅させるかの絶妙なセッティングとか、プレイより作る方が楽しい。
613 名無しさんの野望 2019/05/11(土) 21:17:05.66
>>610
Arma3で何をやってて難しいと言っているのかが解らないからなんとも・・・
623 名無しさんの野望 2019/05/11(土) 22:54:13.12
>>610
シングルかな?最初は隊員への支持とか伏せから立射まで9段階もあるとか他のシューターより遥かに操作が多いから仕方ないw
マップやコンパスや時計まであるしね
お手軽マルチのking of the hillに行ってみては?
レベルアンロック制なので最初は武器が少ないけど気軽に出来て楽しいよ
3チームによる街争奪戦
他FPSにない数キロ先からの狙撃も味わえるよ