http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1558015738/
61 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 07:44:37.89
仙峯寺ってほんとマジ基地よな
有無を言わさず殴りかかってくるしあの坊主ども
一般参拝客来たらどうするんだよ
70 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 07:52:18.97
>>61
来ないように橋落としてるし…
捨て牢?あんなとこから来る奴が一般人なわけが
73 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 07:55:01.85
>>70
そう考えると捨て牢脇に仏通信システム設置したお米ちゃんの行動も謎よな
78 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 08:01:22.87
>>70
というか葦名兵の見張りがいる
87 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 08:08:49.70
>>70
あっちじゃババア…一体何者なんだ
96 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 08:22:05.42
侍系の敵で時々白い煙出しながらハァッてやるやついるけどさ
あれ何の効果があるの?
攻撃の隙を作ってくれてるようにしか見えないんだが
97 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 08:22:28.39
>>96
体幹回復
98 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 08:23:23.35
>>96
体幹回復してる
孤影衆とかパパもやるぞ
狼くんあのスキル何故覚えなかったんだろう
結構強いと思うんだけどな
99 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 08:23:28.09
>>96
ほうっておくと体幹回復される
101 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 08:24:02.85
>>96
体幹を一定量回復する
その隙付いて殴れば良いけど、離れて回復するタイミングで来ると地味に面倒なことになる
164 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 09:40:59.43
ツッコんだらダメだけど人外相手にしてるモンハンとかダクソはまだしも
人型相手が多いセキロで瓢箪グビーってなかなか卑怯な忍者だよな
リアル剣術だのの立ち合い考えると尚更
そういうこと言い出すと悪魔狩人だの超忍だのが戦闘中に回復薬モシャってるのもクソダサいけど
168 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 09:43:40.74
>>164
師匠である梟が卑怯を極めたゲス忍者だから仕方ないね
197 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 10:09:10.47
>>164
御子を取り返すなら葦名軍が相手だからね。
エマさんも心配になってチートアイテム渡すよw
352 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 13:22:12.37
>>164
チワワの攻撃では2発程度じゃ敵を倒せないのに、敵の攻撃2発も貰うとくたばるんだぞ?
卑怯な奴らしかいないから気にしたらダメだw
227 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 10:37:10.24
狼よ、男の娘、女装少年、ふたなり…結局のところ全部ホモでは?
230 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 10:38:08.71
>>227
はっ 主の言う通りでございまする
231 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 10:38:30.63
>>227
は…?
237 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 10:40:31.21
>>227
…何だ…?お前は…?
251 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 10:48:40.71
>>227
なんだぁてめえ…
271 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 11:13:39.53
赤鬼と婆さんで萎えた子犬に誰か檄を飛ばしてくれ、別ゲーやりたいけどもやもやして手につかない
こいつをクリアしないとどうしようもなさそうなの
278 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 11:25:10.57
>>271
やってりゃ絶対慣れるから頑張りな
赤鬼なんかは忍〇と火筒っつー対策あるし
280 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 11:26:44.74
>>271
最初に出てくる侍大将 ★★★★☆
赤鬼 ★★★★
お蝶 ★★★★★
弦一郎 ★★★★☆
このゲームって何気にあまり強化出来ない序盤が最大の難所
特にお蝶はつまづく人が多いと思う
赤鬼も手強いけど動きはスローだから慣れればそこまでキツくない
数発殴ってステップでかわしてまた数発殴って
エルボー後なんかは隙出来まくるからそこだけを狙ってもいい
288 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 11:36:33.23
>>271
BBAは弦ちゃんの直前までスルーでいい
その間に瓢箪の種集めたり中ボス倒して身体強化するといいよ
赤鬼どうしても倒せないならつべで攻略動画でも見てしまえ
281 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 11:28:38.05
赤鬼くくりつけて拘束したやつが地味に謎よね
火でビビらせたにしても被害のがでかそう
289 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 11:38:17.07
火筒あるからそれ込みで頑張ってみようかな
婆さんは第2形態で詰んでる、幻を凌いだあと弾幕を柱で防ぐまではいい、婆さんと斬り合い中にノーモーションで撃ってくる蝶々がダメ
婆さん凌ぎつつあれも避けてってなると手が回らない
>>281
酒呑童子みたく酒で寝かせて縛ったんじゃない?
294 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 11:42:18.27
>>289
蝶々は特定の攻撃と一緒に出すだけだぞ
後半はそれあるからガン逃げになってミス増えるのはしゃあないけどそこまで行ってればもうすぐよ
頑張れ
300 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 11:44:55.79
>>289
第2の蝶飛ばしは無視した方がいいかも。大したダメージじゃないし。
あと頻繁に飛び上がるおかげで手裏剣撃墜チャンス多いから火炎筒より手裏剣かなお蝶は
339 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 12:55:50.77
>>289
第二は開幕で削っておくと有利に戦える
梁の上に登場した時点でロックオン出来るから落下地点の手前で待機
降りてきてしばらくは無防備だからそこで何発か入れる
354 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 13:24:57.20
あんまり現実の戦国時代にも明るくないんだが、
徳川ってあんな地方で大人しくしてる勢力までぶっ潰して回ってたのか?
弦一郎が他国侵攻考えてるとも思えないし、あんな土地に何の価値も無さそうだから、
自治を認めて仲良くやってりゃ良さそうなもんなんだが
355 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 13:27:12.92
>>354
天下統一するには日本全国を傘下にする必要があるからな
357 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 13:30:49.57
>>354
だって天下統一したいやん?
まぁ今は他国侵攻なんて考えてないかもしれないけど
竜胤関連で割とやばいもんは揃ってるし
いつ侵攻してくるかわかったもんじゃないでしょ
ただでさえ戦国の流れとはいえ国盗りでできた国だぞ
362 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 13:33:04.77
>>354
一心は自領地取り戻すってだけで天下取るつもりなんてなかったけど葦名民は国取りムードで勝手に調子乗っちゃったし内府にとって恐らくそれなりの将の田村はやられてるし反乱分子扱いされても多少はね?
383 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 13:52:46.91
>>354
竜胤の不老不〇やろね。内府もいい年なんじゃないかな
387 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 13:55:50.86
>>354
実際の家康も反抗勢力と言いがかりつける感じで上杉討伐に向かって遠征したしな。そのスキをついて三成が挙兵して関ヶ原になるわけだけど
404 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 14:22:10.70
>>354
関東を守るために佐竹を転封したり要所に御三家置いたりしてたんだぞ
葦名が福島なら武闘派の勢力が近くにいることになるので気に入らんといえば気に入らんかもな
395 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 14:15:51.93
俺も怨嗟の鬼は遠くからやってて何度も駄目だったけどお股で紙吹雪使ったりお米やおはぎも使ってゴリ押ししたら僅差の鬼で倒せたわ
お股だと危攻撃の突進が避けられなかったからやってこないようお祈りしてた
400 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 14:18:02.80
>>395
あれジャンプで避けられるよ
401 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 14:20:20.75
>>395
ただの下段だからジャンプすれば当たらないんだよなぁ…
402 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 14:21:19.68
>>395
きたらジャンプするだけで避けれるで
その後は傘用意してまた近づいて
この繰り返しでほぼ確実に勝てる
456 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 15:05:08.20
着物って胸目立たんように着るはずなのにある程度わかるってことはエマさんはきっとデカイ
460 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 15:05:38.48
>>456
シュバババババ
修羅
462 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 15:06:28.17
>>456
逆に考えるんだ
目立つってことは偽乳…
463 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 15:08:36.53
>>456
剣振るのに邪魔だからサラシ巻いてるよ
681 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 18:57:05.74
弦一郎という名のバカ息子!
693 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 18:59:49.71
>>681
〇〇なのは後先考えず国取りした一心でそのツケを払わされてるのが弦一郎なんだが
695 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 19:01:30.01
>>681
それらを守る
ために〇ぬ
696 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 19:02:06.32
>>681 息子じゃなくて孫じゃ
747 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 19:28:42.20
じゃあ其処許ォ…はともかく高い所にある〇〇〇ージの坊主がムカデマンなのはなんでよ
748 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 19:31:18.28
>>747
あいつら変若水の実験しまくってたし
変若水に紛れる虫を回収してたんじゃね?
749 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 19:31:45.33
>>747
あいつらは意図的に取り入れてるっしょ
754 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 19:33:00.11
>>747
桜竜がくれたって蟲賜わりの章で書いてる
758 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 19:36:27.48
>>747
永旅経から考察すると仙峯上人は源の宮に行っててその時ぬしの肉でも貰ったんじゃないかな
それを食べて破門されたのが破戒僧(八百比丘尼)だけど上人達も不〇の魅力に抗えずムカデメンになったって考えてる
757 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 19:36:02.35
昨日ようやくクリアしたけど怨嗟の鬼倒せない…
もう2週目いっちゃっていいかしら
また弦一郎と戦いたいよう
760 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 19:37:12.25
>>757
仏師殿を楽に出来るのはお前だけだ
お前さん頼む
764 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 19:39:05.43
>>757
ゲームの世界なら逃げるのもあり
オフゲーは自分の好きにやればいい
768 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 19:41:04.31
>>757
行動を覚えれば弾く必要がない分反射神経もいらないし慣れれば楽な相手だから頑張って
ほとんどのボスの弾きがR1チャキチャキ運任せな俺が言うんだから間違いない
788 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 19:52:23.20
>>757
2周目に行く前に
いろいろと忍具を作っちゃうのもいいかもね。
作っていくうちに怨嗟の破り方が
見えてくるかも。
823 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 20:15:30.54
>>757だけどコツ掴んだら倒せた申し訳ない
ダクソの立ち回りでいけんだな
よっしゃ2週目行くぞ!
851 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 20:34:44.17
>>757
2週目で修羅って3周目で倒した俺もいるよ!
797 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 19:59:39.85
今作いろいろと印象に残るセリフ多いけど発売直後には其処許って結構書き込まれてたのにだんだんあまりネタにされなくなったのってやっぱり周回するとフル無視されて見なくなって忘れられてるからなのか
806 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 20:03:01.10
>>797
最序盤で見切りの訓練をやって以降アイテムコンプのためにwikiるまですっかり存在を忘れてた・・・
あんなに沢山の訓練があったんだなぁと感心したわ
808 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 20:06:54.84
>>797
消えてほしくなくて敢えて無視してるだけだから…
マジで良い人だったから寺から居なくなった時は寂しかったわ
810 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 20:07:16.14
>>797
ここ数周視界にすらいれてなくてスマンな
859 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 20:41:51.19
剣一心の弾かれた後肘打ちと切り返してくる2択あるけど安全に対処する方法ある?
見てから判断すんの無理じゃね?
867 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 20:45:52.44
>>859
早い方に合わせておねチャキ
876 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 20:55:17.78
>>859
どっちも同じタイミングでガード出来ない?
991 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 23:28:37.26
>>859
弾かれたら斜め前にステップ
これで剣一心は完封です
864 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 20:45:26.50
口に出して言いたくなるSEKIRO名言ランキング
1位:「迷えば、敗れる…」(“剣聖” 葦名一心)
2位:「御意のままに…」(“隻狼” 狼)
3位:「踏みにじらせはせぬぞ」(弦ちゃん)
870 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 20:53:03.37
>>864
「卑怯とは言うまいな・・・」一択だわ
874 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 20:54:52.98
>>864
だが斬るぞ!だわ
普通にかっこいい
888 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 21:07:24.03
>>864
フンッ!ハアアアアアアア!はよくトイレで言ってる
903 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 21:17:14.62
奥の院の奥って字米が囲われててピッタリだな
漢字って面白い
906 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 21:18:44.29
>>903
なるほど!おもしろいな
911 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 21:19:17.12
>>903
なるほど
922 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 21:28:07.83
>>903
米はそれほど大事だったってことやね
916 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 21:23:45.06
数珠玉が・・・1つ・・・足りませぬ・・・
どこだよ取り逃し
つかれた
919 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 21:25:18.20
>>916
俺のラス1は落ち谷の鉄砲砦前の分岐だったな
959 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 22:26:43.19
>>916
俺は寺の甲冑戦後の池の底だったな
966 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 22:38:41.15
>>916
俺は月見櫓の七本槍の人完全に倒したつもりになってた
980 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 23:14:51.23
>>916
俺は芦名城 城下の首無しの所から戻る道が最後だったわ
970 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 22:44:35.73
ボス戦の時に嫁が話しかけてくるのブチ切れそうになる
971 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 22:45:29.20
>>970
お凛に憑かれると大変だよな
972 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 22:45:55.82
>>970
ガンバレー、ガンバレー、アイボー
974 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 22:51:04.57
>>970
忍〇しろ
975 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 22:56:20.78
>>970
〇〇のワイ、首なしと化す
976 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 23:03:49.17
>>970
いやブチ切れろよ
SEKIROは遊びじゃねぇんだよ
「踏みにじらせはせぬぞ!」って言いながらぶん殴れ