http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1558248253/
110 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 19:29:26.84
梟って結局狼と〇闘したかったのか日本中に名声轟かせたかったのかどっちなん?
111 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 19:31:07.89
>>110
〇闘したかった梟の方はきおくのせかいだから狼のリスペクトも入ってるからね
現実の梟さんのほうは竜胤に魅入られて堕落しちゃった
114 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 19:32:30.53
>>110
立身出世が第一目標で、その途中で狼と戦えるならそれもよし的な
116 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 19:32:59.47
>>110
別に両方でもええやろ
134 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 19:40:44.39
>>110
掟に従う→梟「そう…(この際一心と相討ちになってもらうか)」
御子を守る→それはそれで悲しいけどキタ━(゚∀゚)━!こぉい!
143 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 19:45:56.75
初めてのフロムゲーがSEKIROで面白すぎてトロコンした。
Bloodborneとダークソウル3のどっちかをやろうと思ってるんだけど悩んでるからここの人達に意見を聞きたい
146 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 19:48:11.74
>>143
どっちも面白いから両方やろう
ダクソは去年1のリマスター出てるからそれからやるのもあり
160 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 19:57:37.87
>>143
ゲームは旬の新作をどんどんやるべき
迷ったら対人有りオンゲー、無しオンゲーを中心にやっていけばいいよ
気になったオンゲーは発売初日に買う
フロムゲーユーザーは他のゲームの経験値が非常に低い傾向にある
そうならないように
他を知ればフロムのゲームもより楽しめる
161 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 19:57:48.24
>>143
ブラボの方が軽快だけど隻狼とはまた違うコツがいるけど面白い。ダクソは装備やステータスの選択肢が多いからアプローチが豊富で面白い。結論どっちも良いから両方。
150 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 19:49:44.78
宝鯉って逃がしたらもうリスボンしないんですか?
休息してももう出てこないんですが
152 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 19:50:28.07
>>150
逃したあと同じとこにいても泡ぶくぶくってなって出てくるよ
159 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 19:57:29.49
>>150
なんでポルトガルの首都から復活すると思ってるんだ
464 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 23:02:41.17
>>150
「リスボンじゃ砂糖を買うといいぜ」
282 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 20:58:08.88
仙峰上人がなんで〇んだかって分かってないよね?
287 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 21:01:40.03
>>282
わかってないね
丈様も巴もなぜ〇ねたかわからんし謎だらけ
292 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 21:05:47.92
>>282
ムカデも絶対的な不〇じゃないんじゃないかな
例えば獅子猿とか赤目みたいに喉が乾いて常に水を欲するとか中り薬がないと毒で〇ぬとか
瞑想とか強靭な精神力でそれを抑えたんだと思う
295 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 21:09:20.32
>>282
考察サイトでは神の一種である百足の毒を抑える為中り薬を服用していたがやめたから〇んだとか書いてたり(寺の蟲憑き坊主のドロップ)
直接記されてはないから妄想の域を出ないがね
半兵衛や猿のように服用してない奴もいるしゲーム内で分からないだけで一定期間で〇ななくても乗っ取られるのかもしれん
293 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 21:06:36.95
7時間くらい弦一郎で詰んでる
どうすれば勝てるのか分からない
294 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 21:07:18.77
>>293
寝る
298 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 21:12:45.33
>>293
接近して剣劇すればいい
302 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 21:19:01.14
>>293 大忍び刺しを覚える。中距離で刺す→ガード、距離取る→刺す
の繰り返しで2ゲージは瓢箪なしで行ける。半裸時は雷返しで倒す。
369 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 21:54:18.58
スキルポイント集めは確かにちょっとしんどいけどそれ以上にこの金お前らどうやって処理したの
高いものは大体もう買ってしまったぞ…
372 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 21:55:08.03
>>369
銭投げ
375 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 21:56:02.71
>>369
狼さんをどんどん笑顔にするんやで
376 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 21:56:05.42
>>369
神ふぶきまとめ買い
386 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 22:01:25.51
>>369
金は神ふぶきとDLCのために貯蓄くらいにしか使いみちなくなってしまうな
形代節約派の人がいたら初周の穴山(小太郎派遣)で「阿攻の飴の大人買い」かな
太郎柿が複数いらないなら2周目での手形+大人買いもあり
382 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 21:59:36.43
過去梟戦が楽しすぎてめっちゃ上手くなったから褒めて褒めてー
391 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 22:04:24.29
>>382
俺の知ってるSEKIROじゃない・・・
あと義父の左半身はボロボロだな
398 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 22:08:30.08
>>382
上手いw 上手い人は防御が上手いんだよなぁ・・・。食らわない
400 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 22:10:36.92
>>382
なんやこれ…
避けかたもさることながらノーロックだとこんなザクザク斬れる理由が全くわからんぞ…
435 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 22:33:42.88
>>382
今日はじめて過去梟倒した俺ドン引きw
489 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 23:28:59.68
>>382
これノーロックだと梟ガードしないの?
俺の知ってる隻狼じゃない
504 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 23:41:37.50
>>382
其処許の20時間、貰い受けた!(初期ステ縛りで参考にさせていただきます!)
567 なまえをいれてください 2019/05/20(月) 00:46:37.02
>>382
なんだこれは…
真正面から弾きあってるうちの狼がバカみたいじゃないですか……
774 なまえをいれてください 2019/05/20(月) 09:50:41.05
>>382
( ゚Д゚)ウマーい
388 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 22:02:34.42
狼って〇〇だよな
年齢も壮年だろうし既に妖精になってそう
392 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 22:04:24.38
>>388
お蝶に奪われてるよ
395 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 22:07:46.86
>>388
御子様とはじめてどうしで幸せ茶屋えんどになるからええやん
876 なまえをいれてください 2019/05/20(月) 12:18:37.52
>>388
鯉で済ませてるからセーフ
418 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 22:25:31.02
トロコンしたやつに聞きたいんだけど
スキル上げって2周目でやるべき?
4周くらいしてから?
421 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 22:27:32.23
>>418
4周目クリアあたりで特に真面目に稼ぎしなくても大体全部取れた
ボス戦前とかでレベルアップ近いときは上がるまで狩ってたけど
431 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 22:31:13.48
>>418
4か5
それでも虎口マラソンは結構きつい
437 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 22:35:11.33
>>418
どうせ全エンディング見るのに4周はするんだからマラソンはそのあとでいい
どっちにしろ苦痛なことに変わりはないが
433 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 22:32:13.42
一心、強い言うけど近距離維持して弾き前提だと強いって意味だよね?
距離離して攻撃のスキに突き入れるだけだと
1.2段階はスゲーよわいきがするんだけど、それこそ
こんなやり方でいいのかと自責するほどには、、
438 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 22:35:37.34
>>433
弾き前提でもちゃんと画面見たら弱い部類
455 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 22:51:48.85
>>433
対人やってると分かってくるんだが
時間をかけて倒すというPSが無い人は意外なほど多い
その戦術が取れるってことはむしろ特技だと自負していいよ
その戦術が安定させて出来るようになったら
欲張って他の戦術もとれるようになったら更なるPSアップ間違いなし
456 なまえをいれてください 2019/05/19(日) 22:55:13.54
>>433
時間をかけると集中力が途切れてミスって〇ぬんだ
危険でも近距離で短期決戦挑む方が安全だった
555 なまえをいれてください 2019/05/20(月) 00:32:38.09
過去梟って消えるのとゴッドバードアタック以外に追加あったっけ?
むしろ2ゲージ目の追加技がカモなのでは
フクロウだけど
559 なまえをいれてください 2019/05/20(月) 00:34:06.27
>>555
バックジャンプ中に手裏剣投げてくるのも後半だったような気がする
561 なまえをいれてください 2019/05/20(月) 00:34:55.49
>>555
消えたら逃げるチキン戦法がいいね
フクロウだけど
583 なまえをいれてください 2019/05/20(月) 00:54:52.96
>>555
なんか爆竹の攻撃範囲が広く(深く?)なって避けにくい
574 なまえをいれてください 2019/05/20(月) 00:51:12.06
ようやくクリアしたけど、御子様が何かと狼の目を閉じさせるのは何なの?
女の子なの?
578 なまえをいれてください 2019/05/20(月) 00:52:39.06
>>574
子供の自傷シーンはよろしくないからね仕方ないね
579 なまえをいれてください 2019/05/20(月) 00:52:43.55
>>574
その方が興奮するであろう
795 なまえをいれてください 2019/05/20(月) 10:45:28.73
過去の忌み手はどうやったらハメれるんの?
端に追い込めばええんかねぇ
あいつは忍〇出来んからめんどい
804 なまえをいれてください 2019/05/20(月) 10:58:16.23
>>795
壁か藪に追い詰めて浮き舟渡り連打
807 なまえをいれてください 2019/05/20(月) 11:02:46.03
>>795
林の方までひいて索敵外せば開幕忍〇とれるで
823 なまえをいれてください 2019/05/20(月) 11:15:14.56
>>795
正長は盾持ち雑魚がいる方へ引っ張てけば戻ろうと後ずさるから
下がっていく方と反対にいくように攻撃してればずっと斬れるよ
849 なまえをいれてください 2019/05/20(月) 11:38:03.07
一文字二連て隙でかすぎてもはや欠陥技では��
852 なまえをいれてください 2019/05/20(月) 11:39:20.55
>>849
それが何故か弦一郎にはよく効く
855 なまえをいれてください 2019/05/20(月) 11:48:46.44
>>849
一度使ってみ
二連と言っても二発目を出すか出さないかはコントロールできる
オススメは弦一郎戦以外でもロバパパ戦やうわばみ兄弟戦
うわばみ兄弟は毒や油を飲む時がビッグチャンス
焼き焼きするのが手っ取り早いが違う戦術も試してみよう
863 なまえをいれてください 2019/05/20(月) 11:59:36.83
>>849
真後ろか、ガードできないモブじゃないと2段目は出せないけど、考えてみたら割と2段目入るボス多いね
梟、義父、弦一郎、剣聖、怨嗟、獅子猿
864 なまえをいれてください 2019/05/20(月) 12:00:26.39
>>849
ボス相手でも大技を横ステップ回避した後に二連で当てられるしこっちの体幹も回復できるし、けっこう使いやすいよ
弦ちゃんと梟とお蝶のジャンプ攻撃、一心の一文字を避けた後も入る
871 なまえをいれてください 2019/05/20(月) 12:11:13.79
>>849
前に飛び込みながら打てば、大して隙無いで。
二撃ともガードされても、ほとんどの敵の反撃に最速でガード(実質弾き)が間に合う